2018年12月28日金曜日

3連休

もう年の瀬も差し迫って今更3連休の話というのは時期を逸しすぎているような気もしますが、このタイミングの祝日というのは大変ありがたいものです。来年の平成の天皇誕生日はどうなるのでしょうかねえ。

今年はクリスマスの3連休はのんびりでした。友達と会おうとしたけど予定が合わず、前半2日はお天気もイマイチだったし、家族のクリスマス会は終わったし、という事で年末の予定を考え早めに年賀状始めたくらい(未完)。

うちのプリンターは夫の実家からの持ち込みで、20才にはなっていないであろう位の相当なおじいちゃん機。どうもwin10ではきちんとドライバーが機能できないいらしく、昨年は私(エンジニア)のPC、今年は夫(ITエンジニア)のPCで何とかしようと各々半日ジリジリと費やし諦め、お局PC(XP)を出してきて印刷すると サクッと元気に印刷するこの敗北感。

そうかい、そうかい。win10はいやかい。

ちょっと調べれば世の中には安いプリンターが沢山あるのですが、こう元気に印刷、しかもほぼ年に1度しか使わない、となると、貧乏性で面倒がりの我が家の性格からしてこれはもうPCかプリンターのどちらかが壊れて数日費やしてもダメとなるまでこのままいくのでしょう。

まあいいか。それならばそれで、死ぬまで添い遂げる覚悟を持てばいいだけの話。



2018年12月27日木曜日

アジア出張・台湾

台湾出張は11月の最終週でした。人生初成田エクスプレス人生初エバー航空。


イナゴ顔



韓国便で学んだので台湾は機内食の手配をしたのですが、大豆対応食不可でフルーツミールというものになりました。南国線でフルーツいいじゃん!と思ったのですが、リンゴとオレンジがメインだったのが残念でした。せっかくだからマンゴーとかライチとかドラゴンフルーツとかパパイヤ(2切れはいってた)とか沢山入れてほしかった、でもきっと帰りなら!と台湾発の便に期待したのですが、ほぼ同じでした。なんだよ!

行きと、


帰り。


帰りはぐでたま便でした・・・



2018年12月21日金曜日

アジア出張・韓国

11月の話ですが、出張で韓国台湾と歴訪してきました。両方とも近い国、と思っていたけど、ソウルは思ったよりだいぶ近く(1.5時間)、台湾は思ったよりだいぶ遠かった(4時間)。

韓国はJALで、あまりの短さに映画も食事もないだろうと国内線のノリで乗り込んだら両方ともばっちりあって、でも大豆アレルギーで食べられる物ものもなく、もともと用意していた手作り持ち込みの「私かわいそうだからリッチ食材使い放題」サンドイッチ食べました。美味しかったです。

今回の席は最後尾の窓側だったのですが、初めて飛行機の尾翼の写真が撮れました。



帰りのソウル便で映画もあることに気付き、オーシャンズ8を見たのですが、お宝を手に入れてさあ脱出、という一番いいところで日本に着陸してしまいました。続きが見たくてジリジリしましたが、翌々週の台湾便にもあったので、まず何をおいてもそれからスタートしました。面白かったです。


2018年12月17日月曜日

クリスマス2018

今年も無事に年内の家族会がすべて終了しました。

私の大豆アレルギーは発症から3か月を経て治まりました。仕事で昨年参加できなかった義弟も今年は参加できました。全員揃って健康で集まれて良かった。本当に年々こういう事のありがたさが増します。




2018年12月11日火曜日

今年もあとちょっと

今年も12月第1週にジンジャーブレッドを焼き、順次お渡ししています。クリスマスカードも送ったしチキンも予約したし、年賀状も買いました。クリスマス会は今週末でそれ用の駐車場も予約できました。

すごい、私、今年すごいきちんと片づけられてる。



会うべき人に1人会っていないのが心残りですが、体調崩してたので仕方ない。巻き返しは測れなかった。


2018年12月5日水曜日

ホームメイドクッキー

ごく普通のシンプルなクッキーが食べたくなったが売っていないので作る、というお話を読んで私も食べたくなって作りました。



そのお話の中では市松のアイスボックスクッキーを焼いていましたが、私はもっと固くて軽いやつ。小麦粉、きび砂糖、卵、有塩バター、ベーキングパウダー少々。170度で焼き色が軽くつくまで焼いて120度でカリカリに乾燥。

幼児向け番組のおやつの時間には一緒に何か食べずにいられない参加型の子供が大人になると深夜にお菓子を作ったりするようになるのですよねー。さすがに50才を目前にして深夜にはやらなくなりましたが、9時台ならやっちゃう。(やっちゃった。)


2018年11月7日水曜日

液体を持ち運ぶ

最近発見したすごい良いアイディア(自分比)シリーズ。

スパイス瓶にアルミ箔をかぶせてから蓋をすると液体が漏れない。



空けるときは箸とかでぶすっとやるだけ。丁寧にはがしてもいいですけど。

これ、旅行の時にちょっと醤油持っていきたいとか、ランチ用ドレッシング小分けとか、そういう時にお役立ちです。気圧の変化に耐えられるかはまだわからないですが、1気圧なら普通の運搬は大丈夫でした。

もちろんビニール袋に入れて持ち運ぶけどね。お試しの際には自己責任でどうぞ。



2018年11月2日金曜日

パンプキンパイ

友人のかぼちゃも来たしハロウィンだし仕事もそんなに詰まってなかったしで、10月31日に会社でパンプキンパイを焼きました。


レシピ確認せずだいたいで作ったらパンプキン部がパッサパサになって喉つまり死者の出そうな様相だったので、あわててシロップ吸わせてキャラメルソースを作ってみましたがやはりパサパサ感は取れず。うーん残念。

今回パイ皿と具の配分が難しく、心のすわりが悪かったのですが、そんな状態でお料理すると残念な結果になりがちですよね。ざっくり作っても心が安定しているとそれなりにおいしくできるんだけどなあ。

2018年10月22日月曜日

固い梨

新高梨とリンゴのタルトを焼きました。最近、お菓子を作ったというエントリーばっかりですね。



買った梨の皮を剥こうと包丁を入れたら、梨ってこんなだったけ???みたいな硬さ。甘みは十分だけど食感が悪すぎるのでコンポートにして、そういえばもらったものの使いあぐねていたリンゴの缶詰があったっけと出してきて、以前何かの時に大量に作ってしまって凍らせたパイ皮にアーモンドクリームと一緒に詰めて焼いてみました。

こう書くとすごい片づけ物タルトみたいですが(事実そうですが)物はとってもおいしいです。



黄色っぽいのがリンゴ、グレーっぽいのが和梨。お菓子には洋梨のイメージが強かったけど、和梨でも美味しくできるもんですね。万一剥いたら固すぎた、って時にはコンポートありです。ただ、ゴリゴリ感がなくなるまで結構煮たのでそれが面倒な点かもしれません。


2018年10月15日月曜日

栗蒸し羊羹

栗蒸し羊羹を作りました。



日曜の午後のお茶うけに夫と羊羹を食べていたら(字面が渋い)、夫が栗蒸し羊羹をしばらく食べていないと言い出しました。

その時食べていたのは練羊羹。蒸し羊羹は確かにしばらく口にしていません。

水羊羹なら寒天で繋ぐし練羊羹はその延長線上だけど、さて蒸し羊羹は何でできている?と思い調べてみた所、一般的には小麦粉で繋ぐらしい。

今回は小麦粉と片栗粉を使ってレンチンする簡単レシピで作ってみました。家に小豆缶があったので、それに小麦粉大さじ2片栗粉大さじ1を混ぜて水で粘度を調整してレンチン混ぜ混ぜレンチン。煮てあった栗を足してラップで棒状に巻いて冷まして切りました。

食べた感じは軽い羊羹なのか重いういろうなのかよくわからない印象の仕上がりでしたが、最初の出来としてはまあまあ良いのではないでしょうか。すごく簡単なので今後は小豆缶の消費に困ったらこれでいいや。次は小麦粉と片栗粉の量を控えめにして砂糖を足してもうちょっと羊羹らしく仕上げたいと思います。

昔はういろうのような食感や甘さが中途半ぱなお菓子が好きじゃありませんでしたが、最近年のせいかおいしいなあと思うようになりました。変わるものです。


2018年10月9日火曜日

芋栗南京

女子供じゃなくても好きですよ!うちの夫とかね!



栗に続き秋の味覚を楽しんでいます。十年以上ぶりでスイートポテト作りました。おいしかった!かぼちゃは11月なのでもう1か月後。


2018年10月2日火曜日

台風の掃除力

台風すごかったですね。

東京は夜半にやってきて行ってしまったので、うるさかった以外あまり実感ないのですが、ベランダを見て、あまりのきれいさに唸りました。何も手を下さずこんなにきれいになるのか。諸々あって今までにないほど汚れていたのですが。。。



なるほど、東京の電車が8時で終わるくらいの台風が来ると、ベランダ掃除1回分なんだな。

台風の終わり頃にあわせてベランダや窓の泥落としをしたりする事が多いのですが、今回は夜中の通過だったのであきらめてたのですがラッキーでした。


2018年10月1日月曜日

甘酒デザート

体が弱って液体しか受け付けなかった時、甘酒が良いんじゃないかと買ってきてもらったのですが、普通に売られている甘酒は砂糖や塩が入っていたりして、いまひとつ口に合わなかったので、もう元気になったけど自分で仕込みました。

甘酒の素をそのまま薄めずに食べるのが好きです。凍らせてシャクシャク食べてもおいしいです。味が濃いので大匙2杯くらいでなんだか食べた感があります。何がすてきってこれがご飯と同じカロリーって所ですよ!普通ご飯大匙2杯で満足できるかって事ですよ!

だがしかし!これをアイスクリームと混ぜるとまたおいしいのです。もしあれば炊いた小豆とか、栗の煮たのとかと一緒にすると更においしいのです。アイスとジャムならほぼライスプディングだと思います。うっふっふ。



移りこんでいるスプーンはティースプーンです・笑 ミニチュアデザート。でも満足。


2018年9月27日木曜日

おじさんが8割の病

珍しい病気になりました。
罹患者は8割が40代~50代の男性だそうで、複数ある病気を疑うべき症状・条件がいくつかある中の1つが「40代~50代の男性」でした。

働く女性の厄年42才説(自説)に続くジェンダーフリー案件(全然よくない)。



2018年9月21日金曜日

ブドウの皮むき

ちょっと前の話になるのですが、とても美味しいぶどうをいただきました(ありがとう!)。これが種無し巨峰で、せっかく種が無いなら皮も剥いてもりもり食べてみたい、と思ったのです。

で、前から気になっていた皮むきを試してみました。



写真の色がイマイチなのが残念なのですが、これやっばいです。最初は3粒くらいやってみて、いい!と思ったので1房剥いたのですが、皮も種もないブドウってもりもり食べちゃいますよ。夫と二人でフォーク持って、うまいうまいってあっというまに1房食べきってしまいました。

ひと手間ではあるのですが、皮と実の間のイイトコが余すところなくいただけるし、何より食べやすい。これならお菓子に乗せても凍らせても問題なし。皮つきだと凍らせてミキサーしてもなんかやっぱりごそごそ感と微妙な渋みが残るのですよね。

いいこと知りましたー。


2018年8月16日木曜日

バケーション2018

今年のバケーションは早めに取ってしまいました。5月31日から6月7日まで、目的地はフランスでした。諸々の事情で本社への出張からそのままGOする事になり調整はバッタバタで大変でしたが航空券は欧州内移動のみでお安くついてラッキーでした。

今回のメインは南仏でオクシタニという地域にお住いのベジタリアンでナチュラリストの日仏ご夫婦のお宅にホームステイ。オクシタニはあのロクシタンの名前の由来です。ロクシタンはザ・オクシタニ、という感じだそう。

ヨーロッパもそんなに旅している訳じゃないですが、フランスというのはとりわけ絵になる場所が多いようにと思うのです。その中で今回の会心の一枚はこちら。加工無し。



これ、ステイ先で毎日ランチを食べていたテーブルなのですが、旅番組とかで見るアレそのままで、本当にこれが日常なんだなあと改めて思った次第。

ところで今回ステイ先の方とも話して同意見だったのですが、フランスで意地悪された系の噂をよく聞くけど、個人的には英語しかできなくてもとっても親切な印象なんですよね。一度だけフランス語しかできないわ!って言われた事あるけど、それ以外の人達はみんな本当に親切で感じよかったし、居合わせてちょっと話したりとかも何だかぜんぜんフラット。うろちょろしていたのが高級住宅街だったのは一因であるかもだけど。意地の悪い人は国を問わずいると思うのですが、在仏ならともかく旅行者のコメントで、なぜフランスばかりそんなに悪評が立つのか私にはいまひつ理解できません。個人的には自分も含め日本人の方が他人に冷たいし感じ悪い(関わりあいになりたくない+面倒はゴメン的警戒心)率が高いように思うんだけどな。

2018年8月6日月曜日

野球を見に行く

先々週に神宮球場に野球を見に行ってきました。ヤクルト対阪神。数十年ぶりの神宮球場。



いただき物券で席はバックネット裏の2階でした。唯一屋根のあるエリア。写真は2階席の一番後ろから撮りました。この球場で一番高い場所(物理的)で、人生で一番高い席(価格)。自腹で野球見ていた頃はいつも外野だったからねー。


2018年8月1日水曜日

パンチャレンジ再び

しばらくパン焼きお休みしていましたが、刺激を受けてピタパン焼いて、うまく出来ていい気になってまた新たなチャレンジを始めました。今度はバインミーパンです。

バインミー、おいしいですよね。でもあの、バケット風なのに抜群に軽いパンがなかなか手に入らない。と、いう事で、バインミーパンを焼く研究をGWからずっとしていたのです、義弟(エンジニア)が。それに私も参戦する事にしました。という事で第一回目。



すごい!私すごくない?!と思ったけど、重かった。かなりどっすりしていた。お食事パンとしては普通に美味しいんだけど、いかんせん重い。全くもってバケットでもなければバインミーパンでもない。


みっちり

ううーん。


2018年7月25日水曜日

ふわふわかき氷

所要で鎌倉にでかけた先週末、なみへいというお店でふわんふわんのかき氷を食べました。オレンジピールヨーグルト味。



すごい美味しかった。雪崩が起きたりしてぼとぼとこぼしたけど。

子供の頃家にかき氷機があって、時々作ってくれたのですが、そういうご家庭用とか縁日のかき氷って、ほとんど氷の薄い欠片じゃないですか。

初めて超ふわふわのかき氷を食べた時、目からうろこの落ちる思いでした。ただの水がこんなに美味しい物かって。氷ではなく、雪とも違う、掻いた氷独特の繊細なふわふわ感。

しかしここのかき氷美味しかったです。このクオリティにはなかなか出会えないような気がする。お味も色々ユニークで楽しい。いやおいしかったー。

2018年7月20日金曜日

白桃天国

勝沼といえばぶどうですが、桃もかなり生産していて、両親が一時期毎年、花を見に行っていました。私は花より団子で、果実の方、今年初めて買いに行きました。



たまたまJA山梨が海の日の3連休に共選所で桃の食べ比べを企画していて、スケジュールが空いていたので朝から行ってみることに。


2018年7月18日水曜日

馬のまつ毛は長い

先日所用でスウェーデン大使館に行ったのですが、入口に巨大ダーラナホースが置いてありました。



人が乗れるサイズ。乗って写真撮りたかった、もし受付でさえなければ。


2018年7月12日木曜日

ピタサンド

ピタサンド作りました。



旅先で作っていただいたピタサンドがあまりに美味しかったので、自分でも作りたくなってピタパンのレシピをいただいたのです。

レシピは冷蔵庫発酵だったのですが、夜仕込むの忘れたので普通に発酵させ、その間にサンド用の具を作り、焼きはオーブンじゃなく魚焼きグリル+ピザストーンでやってみたのですが、数分であっというまに焼けました。

案外生地がべたついたので打粉をしっかりする、きれいにパカリと開かず一部ナイフで切ったので、生地の厚さを1cm弱にしてみる、というのが次への申し送り事項。味は文句なしでした。うふふふ。


2018年7月5日木曜日

ナイフケース

実家の集まりにペティナイフを持っていきたかったので携帯用ケースを作りました。




2018年6月29日金曜日

3カ月遅れの

さくらんぼいただいた!さとうにしきイチキローーーー!



おいしーーー!!!


2018年6月26日火曜日

家族会

この週末は父の誕生日と父の日とお土産交換会(義弟の出張+私の出張と仏バケーション)で実家にて家族会でした。いつもはお母さんの料理を楽しませてもらうのですが、今回はお土産が沢山あったので美味しい物持ち寄りに。



テーブルがやたらと緑ですがベジ飯じゃないんです。ローストビーフとかスモークサーモンとかスパムとかも入ってるんですが、あまりにも緑々しい。私は緑が濃ければ濃いほど美味しそうと感じるので大変食欲をそそる絵面です。

ワインはお土産のグレーワイン。グレーワインと聞いて、なにそれ!と飛びつき買ってきた物です。赤じゃなく白じゃなくグレー。ピノ・グリという品種のぶどうのワインです。


2018年5月30日水曜日

適当ベーキング

先日、卵白のホイップは油カスすくいでやるとあっというま、というツイッターを見て、晩ごはんにカルボナーラを作って余った卵白1個を茶こしを使って泡立ててみたのです。

目が細かすぎたのか読んだほど早くはなかったですが、確かに泡だて器でやるよりはかなり早い印象。

で、泡立った卵白をどうしようかな、って思ってふわふわ卵焼きが頭に浮かんだのですが、あまり好きじゃないし晩ごはんは食べてしまった。

賞味期限がガッツリ切れたアーモンドプードルが未開封であったので、それをザカザカ入れて、塩砂糖バニラで調整して、マカロン?って思いつつ小麦粉もふたさじくらい入れてよく混ぜて油を敷かないテフロンのフライパンで弱火で蓋をして両面をきつね色に焼いてみました。

お皿に出して、四等分にして手づかみで食べたら、ホットケーキではないし、マカロンでもない、なんだかよくわからないけどとても美味い物ができていました。

しばらくして、いただき物のフィナンシェが目に入り、あ、これだわ、と気づきました。卵黄とバターを抜いたフィナンシェの薄焼き・・・つまりは全然違う食べ物なのかもしれませんが、とにかくお味はとても良かったです。



2018年5月21日月曜日

色つきリップ

色つきリップを自作しました。

元々薬用リップ的な物は家にある素材で作れてしまうのでこの数年は市販の物を使い切ったら作り足していたのですが、今回初めて色つきリップを作ってみました。

今年の冬はなんだか唇の皮がむけたり荒れたりする事が多く、使っている定番の口紅と同じ色でもうちょっと色づきが軽くて保湿力のガツンとある物があったら良いなあと思っていました。

で、先日、口紅の最後を紅筆で取ろうとしていて思いついたのです。

これほじり出してリップで薄めちゃったらいいんじゃない?

やってみました。



1本の口紅の最後が色つきリップが2本に。

色つきリップと言うには色が乗るけれど保湿力は薬用リップ並み。ふっふっふ。いいのできました。もう初夏だけど。


2018年5月15日火曜日

イチゴジャム

イチゴジャムを仕込みました。



叔母の実家が苺農家をしていて、昔はお彼岸とかで行った際にイチゴ狩りさせてただいていたり、売り物にならないようなチビイチゴを大量に摘ませていただいて、ジャムやジュースや苺酒にしていました。こういういわゆるクズイチゴは、取らないとならないなので助かると言われ、喜び勇んで連休に行ってじゃんじゃん摘んだりしました。あれは本当だったのかしら・・・それとも大人の優しい嘘だったのかしら。


2018年5月8日火曜日

アボカドの切り方

今日思いついたちょっと良いアイデア(自分比)です。

アボカドって、縦にぐるりと包丁を入れて捩じって、という段取りで切り始めると思うのですが、これだと空気にふれる部分が多くてちょっとづつ食べる場合に変色が残念って思っていたのです。

べつに縦割りじゃなくてもいいよね?!って今朝気づいた。



過熟でなければ輪切りアリです。斜めに包丁を入れ削り取るようにすると量の調節もしやすい。

うーん。いい事に気づいたー(自分比)。


2018年5月1日火曜日

イチゴショート

最近イチゴの記事をあまり上げていませんが実っています。冬の間は味が悪いのと鳥に食べられるのとであまり興味を持っていなかったのですが、先月くらいからネットもかけて毎週末美味しくいただいています。ピークはGW前半で、そこそこ摘めました。



もう蕾がないのでこれで一回休みかな。もう一巡来るかなあどうかなあ。このイチゴ(章姫)、ほぼのべつまくなしに咲くので。しかしクオリティはやはり下がるのですよね。


2018年4月26日木曜日

今年最初のバラ

今年最初のバラは本日4月26日開花でした。2輪いっき。
どの鉢もつぼみが大きくなってきていますが、トップバッターは黄色でした。



しかしアブラムシがすごい・・・うどんこ病もちょっと出ています。

例年よりだいぶ早いです。昨年は5月6日、その前は5月1日。今年は冬のお手入れが予定通りにできたので育成が順調で、3月が暖かかったって事なのだと思います。たーくさん蕾がついていて、満開はGW後半かな?楽しみです!


2018年4月17日火曜日

真珠の変色

真珠は変色するから使ったら拭いておけというじゃないですか。そんなめったに使う物じゃないから変色したパールなんて見たことが無かったのですが、変色しましたよ!



昨年からベビーパールのネックレスをよく使っていたのですが、自作だし金具はK14GFだし、という事でなんとなく雑に扱っていたら、指がさわる所だけ変色したようなのです。

原因は酸(汗か汚れ)かなあ。変質の原因も仕方も色々あるようなのですが、私のは何となく黄色みが抜けて黒っぽくなっています。ツヤはそのままに色が違う。この写真ははっきり差が見えるような撮り方を探して撮った物ですが、実際にみても差がある事はわかります。

これは安物だし自分でメンテできるからいいのですが、ちゃんとしたパールがこうなってしまったらとても悲しいのでお手入れには気を付けようと思いました。特に指がさわるとこ!要注意です。

2018年4月11日水曜日

タンカンピール

両親が旅行のお土産でタンカンを箱で送ってくれたので毎日もりもり食べていたのですが、食べ終わった後の皮の山を見ていてピールを作る事を思いつきました。

とても沢山できたので2cm角くらいに切って軽めのココアケーキにざくざく入れたり、ドライフルーツのライ麦パンに入れたら美味しいのなんの。

更に、ブルームを起こして美味しくなくなってしまったミントチョコがあったので、なんちゃってテンパリングして塗り付けてみました。



ちょっと素人感のある仕上がりですが廃品利用で高級菓子が沢山できました。ウフフ。でもチョコはミントより普通のチョコの方がよかったように思います。

作成に当たり一番気にしたのは残留農薬でしたが、調べてみた所、国産の柑橘は無農薬でなくても洗えば皮を食べて大丈夫、という記載を沢山みかけたのでそれを信じる事に。私は白い所の沢山ついた肉厚のピールが好きなので、2時間くらいで3回煮こぼしています。それだけ煮れば何か残っていても抜けるような気もします。大丈夫大丈夫!

2018年4月5日木曜日

春スキー

とうとう今年は滑りに行かずに終わるのかと思いきや一発逆転で年度末ギリギリに野沢に行ってきました。30年ぶり位の春スキーです。



これだけ日が傾いてもこの明るさ。そしてこのもやっぷり。春ですよー。


2018年4月3日火曜日

ワッフルデイ

もう4月になってしまいましたが、スウェーデンでは3月25日はワッフルの日、という事で、会社の人がワッフルを焼いてくれました。味付けなしの生クリームとジャムを塗って食べます。



日本でワッフルと聞くと、もっちり発酵系のベルギーワッフルか、アメリカのベーキングパウダーで膨らます四角いワッフルを思い浮かべるかと思いますが、北欧のワッフルはハート5つ型で薄くて軽くてサックサクです。

お玉軽く1杯くらいのタネをパンに流して挟んで厚さ1cm直径20cm位にするので中身はスッカスカ。そしてやはりパンケーキ同様、バターたっぷりで、その分美味しいけれども食後が重いです。鋳物のワッフルパンを電磁調理器に置いて180度で片面1分づつ半でこの仕上がりです。レシピはこちら

2018年3月28日水曜日

桜の葉を作る

自然モチーフのアクセサリーを作られているヒノホさんのワークショップに参加してきました。すごくリアルで素敵な葉っぱの革細工に惹かれていたのでチャーンス!!とばかりに意気揚々と!

先生が切り出しておいてくださった革に


色を付けて線を付けて


乾かしてピンを付ける。
じゃん!


手前が自作の、真ん中が先生の見本、奥が生の葉っぱ・笑
あっという間にできました!たのしかった!

実はこのワークショップは東京大神宮の企画で、そのおかげ(?)でワークショップの後東京大神宮で正式参拝(上がって榊を上げて2礼2拍手1礼)をさせていただきました。

暖かく桜満開でラッキーでした。下弦の月が出ていました。


ここは縁結びのご利益があるそうですが、そういえばここに初詣に来た年に旦那さんと出会ったので、後でちょっとおお?と思ったこともありました。

2018年3月19日月曜日

豚もも肉の塩漬け

この1年ばかり豚もも肉の塩漬けにはまっていて、固まり肉半額とかの際には買い込んで漬けておくのですが、この塩漬け豚を1時間半程水煮にした物が本当に美味しいのです。

本当はスネ肉でアイスバイン風に仕込みたいのですが、豚のスネってなかなか売っていないので、もも肉でも、赤身部分のみで筋多め肉色濃いめ端が細くなっている肉を選んで買います。



だいたいいつも2本一気に漬けて一気に茹でて、片方は醤油ダレに漬け込んで叉焼風、もう片方は煮汁で野菜を煮て角切りにした肉を戻し、写真のようなスープにします。

生肉の漬け汁は200mlの水道水に塩砂糖各小さじ2。ビニール袋に入れてお肉入れて、空気を完全に抜いて袋の口を縛ったら1週間冷蔵庫で放置。余裕があればつけ汁を変えてもう1週間放置。ちょっと塩っぱめなので必要なら塩抜きしてください。赤身のお肉が好きならぜひ。


2018年3月14日水曜日

ルーブリアン

デパートのお菓子コーナーを歩いていたら、ホワイトデーの特設コーナーがあって、ものすごく懐かしい缶が目に入りました。



この缶、小さい頃、すてきな物入れにしていたのです。

ロマンチックで綺麗なものが大好きな少女の乙女心をくすぐるこの華麗さ。中にはなんかキラキラした今でいう所のアクセサリーパーツとか、ビーズとか、きれいな石とか入れていた気がします。

私はおませでおしゃまでどんくさくて面倒くさいよくいる夢子ちゃんタイプの女の子でした。お姫様とピンクと水色が大好きで、香り付きのキキララの鉛筆とか果物の消しゴムとかいちご新聞とか手に入るとすごく嬉しかった。

ロココの華麗さにもあこがれたけど、ずいぶん長い事「いちばんすてき」だったのは眠れる森の美女の金色の冠と透け感のある水色のドレスだったような気がするので、今ならエルザに夢中だったでしょう。あの缶の中心にいる緑のドレスの女性と、眠れる森の美女は長く私の「すてきなもの」のの代表でした。

ともかく、そんな郷愁から、今年のホワイトデーにはこれを買ってもらい、家に着いたとたんに要求しました・笑

昔持っていた缶は大きいサイズ1600円だったけど、こんな派手な大きな缶あっても仕方ないので640円のミニ缶。夫、今年は安く済んだねえ。


2018年3月9日金曜日

淡路から春

河津桜が咲いたというニュースを聞いて、そろそろ淡路はいかなごの季節だなあ、なんて思っていたらくぎ煮を発送したとの連絡が友人から来ました。



今年も長く楽しむために小分けして空気を抜きながらピチピチにラップして冷凍します。とても美味しいので毎年夫婦ともに心待ちにしているのですが、それとは別に、分けて下さるその気持ちが嬉しいのです。本当にありがたい事です。

2018年3月7日水曜日

勤勉なバラ

バラの冬剪定をしたのが2月11日とかで、ただの数本の棒きれにされてから1か月弱でもう新芽がにょきにょき生えてきました。

昨日まで数日だけちょっと暖かかったけど、寒かったよねずっと?!



ほんと勤勉なのですバラって。
まあまあ、という気持ちになる。

そんな前のめりにならなくてもイイノヨ、と思ったりするのです。


2018年3月2日金曜日

中国茶

会社の中国の方にお茶をいただきました。中国茶が好きで常備しているという話をしたら、もらい物だけど、と持って来てくださったのです。ご実家が雲南省でお茶関係のお仕事をされているらしい。

普洱茶の生茶。初めて飲みました。


3年物ですがまだ茶葉にうっすら緑が残っています。水色は明るい琥珀。香り良く甘く軽やかな味、タンニンの尖りを感じないのでやはり普洱なのね、と思ったり。私は生茶の存在を知らなかったのですが、一般に知られている普洱茶は熟茶というもので生茶とは製法が異なるそうです。

2018年2月26日月曜日

2月の沖縄

諸々あって、2月の半ばに両親と3人で沖縄に旅行してきました。毎日24度くらい。晴天時々雲。天気予報も捻じ曲げる晴れ女パワーフルスロットル。



母はこの写真を見て「国旗か」って言ってました。
確かにありそう・笑

2018年2月21日水曜日

冬のパン

先日会社でセムラというパンを作りました。伝統的にスウェーデンでだいたい2月からイースター前までの間に食べるパンだそうです。



私が前にスウェーデンで食べた時は、粉砂糖のかかったあまり味のしない愛想のない感じのパンの中に甘くないホイップクリームとあまり味のないアーモンドクリームが入っていて、???という印象でした。スーパー内のパン屋さんにあった物を購入したのですが、これはこのまま食べて正解なのか、実は何かソースをかけるとか何かに漬けるとかするべき物?と考えてしまうくらいに中途半端な味で、大人の男性の握りこぶしくらいのパンが食べきれませんでした。

しかし今回のはしっかり甘く、ケーキと菓子パンの間くらいの印象でとても美味しかったです。美味しいのですが食べ終わると案外重く、1個で十分。はっきり言ってカロリー爆弾と呼んでも差し支えない感じのレシピでしたからねえ。だから美味しいのですけども。

2018年2月16日金曜日

A long time ago in a galaxy

忘れてましたが、最後のジェダイを滑り込みで見ました。あぶなく見逃すところでした。

賛否分かれたようですが、私は好きです。私にとってのSWはやはりルークの物語なんだなあと再認識しました。

2018年2月15日木曜日

バラの土替え

今年は予定通りにバラの手入れができました。



先週剪定して土を乾かして今週土替え。昨年やっていないので根詰まりを心配していたのですが、そんなにパンパンという感じでもありませんでした。でも黄色いバラを鉢から出す時、良い枝を一本、根元からばっきり折ってしまったのが痛恨で・涙涙涙