2013年6月28日金曜日

珍しいお茶

夏場はいつもジャスミン茶を冷たくしておきます。2人で毎日1リットル飲んじゃいます。盛夏の週末は1リットルでは間に合わない場合も多いです。

昨年夫がよく行く中華料理屋さんでお茶をたくさんいただきました。いつものが切れたこのタイミングでそれらを冷たくして飲んでいるのですが、珍しいお茶がちょっぴりづつ色々入っていて楽しいです。中国茶歴長いのですが、見たことも聞いたこともないお茶が入ってます。

昨晩開けた大香片というお茶はこんな感じ。


香片というのだからジャスミンなんでしょうけど蕾が極小。水色は明るいものの普洱系なので独特の香りに紛れてなんだかよくわからない感じになってます。夫は木のにおいがすると言ってました。名前も聞いた事無いですがおいしいです。好みはあるかもしれません。

その前に開けたのは名前をメモるのを忘れた上に乾いた茶葉の写真もないのが大変残念。ポットに全部入れてから、あああ写真!って思って撮ったのです。



乾燥している状態では直径7mmくらいで、バームクーヘンみたいに真ん中に穴の開いた形状。茶葉は厚さ1.5mm位にギュッと固く巻いてあります。幅に合わせ茶葉を折りたたんでから巻いているようなのですが、どうやって形成するんだろう。すごい形が揃っているんだけど。水色は金色。渋みもそこそこで香りもよく、龍珠に似た雰囲気のお茶です。1パックに1回分(1リットル分)位しか入ってませんでした。お茶は柔毛もうもうで水中でふわふわして渦まいたりだまになったり。加工形状と葉の状態から高いお茶と思われますが・・・名前も写真も検索しても出てこないのです。あーちゃんと記録しておくべきだった。

中国の物はいろいろ問題あるのでんんんーと思うのですが、何を避けてもお茶だけは避けられないのですよだって「中国」茶だもねぇ。なるべくなら台湾産のちゃんとしたお茶に限定したいのですがなかなかそういう訳にも。毎日飲むものだからというか毎日飲むからこそ難しいところですねぇ。

2013年6月27日木曜日

全英2013

今年のWBは大荒れですね!個人的には7割くらい終わっちゃった感じですよよよん(涙)

初戦でナダル(5)が負けるとかキャリア初でしょ・・・そして初戦絶好調だった昨年優勝のフェデラー(3)が負けたのもびっくりだった。女子もシャラポワ(3)が2回戦ストレート負け。他にも名だたる選手がガンガン落ちてます。※()は世界ランキング

伊達さんは快調で2年ぶりの初戦突破。相手は18歳。「家のおかーさんよりおばさんの人に負けた」状況だろな^^;プレースタイルが古すぎてw見たことなくてあわあわしてる内に終わっちゃたんだろうなー。

後は錦織君(11)がデルポトロ(8)に勝てるかと、マレーが優勝できるかどうかが見どころですね。全英の期待を一身に背負って超重圧の決勝でフェデラー(芝の王者)負けた昨年のマレー。その翌月のロンドンオリンピックでは優勝し、今年は全仏欠場してまで全英に備えて、なんてったって1936年以来77年ぶりのイギリス人の優勝がかかってるんですからハードルは上がりきってますよ。一度勝ってしまえば楽になるんだろうけどそれまでがきついですね。楽になるためにも頑張ってもらいたいものです・・・。

2013年6月26日水曜日

種が取れた

ベランダで植木の手入れをしていたらこんなもの発見しました。


ワイヤープランツの種のようです。

半透明の不思議な鞘のようなものに下半分だけ包まれています。種がこぼれる時はこのさやは枝についたままで種だけ出て行くのですが(枝に鞘だけがついているのは何度か見ており、花だと思っていた)がさがさいじっているうちに鞘ごととれちゃったみたいです。ごめんね。

せっかくなので蒔いてみました。


ちょっとクラゲみたいwどうなるか楽しみです。 

2013年6月25日火曜日

ロックオン(ヤモリ写真注意)

昨日仕事から帰って、晩御飯の段取りを考えつつ鍵を出してドアを、と思ったらドア下でこんな攻防が!(ヤモリ写真注意)

2013年6月24日月曜日

もう一本

前回お使いを頼んで入手したと書いたKallesKaviarですが、なんと先週木曜日に出張から帰った日本に駐在している方がお土産に買ってきてくれ、今手元に2本あります。おおぅにわかカレスキャビアバブルw

駐在氏は会社の食事会でたまたま同じテーブルになった時に仲良くなり、コレ好きなんだけど日本で売ってないのが残念と話して以来、時々買ってきてくれ、これでもう3本目?4本目?です。オフィスも違う(車で15分くらいだけど)し、仕事の接点もあまりなく、めったに会わないのですが、なぜかご親切に買ってきてくれます。冷蔵庫に入れておくので良いときに取りに来てねとメールが来ます。
Thanks so much、you made my day:)

この人、元々仕事できる上にいい人の誉れも高い人だったんですが、会ってみると実際いい人でした。今年で任期が切れて帰瑞するのですが、かなりなポジションが用意されている様子。喜ばしい事ですがとっても残念です。ほんとめったに見ないレベルで気持ちのいい人なんですよ!代わりに来る人もいい人だといいなぁ。


2013年6月20日木曜日

Kalles Kaviar

先週、会社の人が本社に出張に行ったのでお使いをお願いして買ってきてもらいましたカレス・キャビア。スウェーデンではどこの家庭にも一本はある超定番、たらこペーストです。(スウェーデンではキャビア=魚卵)為替差ありますがだいたい1本300gで500円位。


すごい好きなんですコレ。ありがたい事にここ数年断続的に冷蔵庫に入ってます。自分で買ってきたりお土産でもらったり今回みたいにお願いしたり、半年に1回くらいで食べきり、だいたいそのタイミングで入手します。賞味期限とかは無視ね。金属製のチューブに入っているので無駄に空気に触れることがなく、持ちが良いんだと思います。

今のところ日本で購入できる場所はないらしいです。日本のIKEAでも扱ってくれればいいのになーと思うのですが(他国はIKEA-madeのを売っているらしい)、港北店は行くたびに食品コーナーがしょぼくなっててとても残念。好きだったあれとかこれとかもう全滅よ・・・

海外在住の方はこれでタラコスパ作ったりするそうですが、個人的にはスウェーデンスタンダード的に、ゆで卵、ゆでじゃがいも、パンという3大合う食材で満足です。

社内ではスウェーデンはご飯がまずいという事になっていますが、私は家庭で食べるようなものは結構おいしい物があると思ってます。海外での自炊はチャレンジングで楽しいです。

毎年仕事か遊びかどちらかで海外出てましたが、今年はナシっぽいです。入院する予定なのでそれが代わりになっちゃう感じですかね、有給的にもコスト的にも。つまんなーい。

2013年6月19日水曜日

クワガタの耳(虫アップ写真注意)

前回のクワガタ続きですが、よく見ていたら、前足の付け根近くに何か一部テクスチャーの違う部分があるのに気づきました。(アップ写真注意)

2013年6月17日月曜日

深夜の来客

金曜の夜、12時ちょっと前に帰宅した夫が「お客さんつれてきちゃった~」っていうから何事かと思ったら、こちらさんでした。駅近くのラーメン屋さんの前の歩道を横断していたそうです。〆ラーしに来てたのかもw


多摩に引っ越してきて以来、カブトムシとかコクワガタとかノコギリクワガタがマンションの廊下wを歩いているのを毎年夫が捕まえてきます。なぜか皆傷一つないピッカピカボディなのです。
 
駅前からの長旅で、お尻を下げてハサミを開いて大変な怒りよう。夫を敵認識しちゃったのか手が自分の上で動いたり、テーブルを立ったりする動きにいちいち反応してシャッ!!とハサミを振りかざします。

しばらくそっとしておいたら落ち着いたので砂糖水あげたらすごい勢いで飲みました。飲んでるときはハサミを閉じて頭が下がるのがなんか無防備でかわいいです。そのうち背中の甲羅をちょっと持ち上げ、中の飴色の薄い羽根をもぞもぞ動かすのを何度か繰り返した後、ブン!と飛び立ちました。しばらく壁に張り付いていましたが、頃合いを見てベランダに出しました。さようなら。また来てね。

ノコギリクワガタなんて森に捕まえに行ったってそうそう捕まるもんでもないんですけどねぇ。うれしいお客さんでした。

2013年6月14日金曜日

鰹の漬け丼

昨日の目に青葉繋がりですが、最近「男子ごはん」でやってた鰹の漬け丼にはまってます。

鰹を柵で買ってきて、7mm厚位(大事)に切って、ねりごま1、醤油2みりん2のたれに10分位(大事)漬け、薬味と煎りごまかけて丼にすると超絶うまいです。鰹の身がねっとりした感じになって大変良い!

我が家では野菜も食べたいので、水菜と小ネギを3cmくらいに切る、シソはちぎる、新玉ねぎは長さ3cm位になるよう角度を調節しながらスライサーでスライス、そして全部をざっくりと混ぜ、器の半分に酢飯(TVでは白飯)、半分に野菜を入れて上に鰹の漬けを乗せ小口切りのネギと煎りごまをたっぷり振って、漬けの汁をかけまわします。あればにんにくのスライスとかミョウガもいいのかも。

数日前の晩御飯だったのですが写真撮ればよかったな。旨い旨いって食べちゃったw

ちなみに酢飯はなんちゃって酢飯です。普通に炊いたご飯をアツアツにチンして蒸気を抜きながら丼に移し、そこにお酢と塩をちょびっとかけて、切り混ぜながら煽ります。煎りごまや粉末の昆布だしも気が向けば入れます。酢が旨いお酢の時は砂糖抜きです。普通のお酢の時は砂糖もちょっぴりかけます。ぬるい酢飯ですが本職じゃないんでオッケーオッケー!夫が酢飯好きなので楽もしたいが食べさせてもあげたく、落としどころがここでした。

2013年6月13日木曜日

目に青葉(6月だけど)

5月後半くらいから、家の南側にある林で一日中(深夜でも)1羽の鳥がひっきりなしに鳴いており、何かと思っていたらホトトギスでした。昨日今日は雨降りのせいか鳴き声はおやすみのようです。



鳥は暗くなったら寝るんじゃなかった?って思ってましたが、夜行性じゃなくても夜に渡りをする鳥もいますものねぇ。雁とか。

このホトトギス氏、とてもいい声なんですけど、断続的にずーっと鳴いており、いつ寝てんじゃとか、夜は静かにしなさいとか、1羽しか居ない様子だが仲間やつがいはどうしたのかとか、あんなに鳴いても大丈夫なのかそんなななのにまだお嫁さんが見つからないかわいそうな子なのかとかいろいろ想像をかきたてられ調べてみました。

鳴く主な目的はメスを呼ぶ事と縄張りを主張する事(主食は毛虫)。5月に渡って来て、縄張りを決めたら通り過ぎるお嬢さん達へのアピールと通り過ぎるオスたちへ「ここは俺の!」アピールをしてる訳ですが、托卵性なので奥さんは何羽いても!って事で延々鳴くそうです。また、ベランダに出てよく聞いてみると、どうもこの近辺には2羽か3羽いるようでした。被って鳴かないよう配慮している様子です。

托卵相手はウグイスなんからしいです。そういえばウグイスの声も同じエリアで聞こえてます。あいつ托卵されちゃうんだ気の毒に。あの声学習して警戒したらいいと思う。のんきにほけきょとか言ってるからやられちゃうんだよ。

鳴いて血を吐くってのはやや大げさな感じですが、その声のひたむきさについ耳がひかれてしまうので、よく鳴くなぁ、まーた鳴いてるよとか思ったりもします。たまに心が折れたみたいな変な鳴き方になったりするのも気になる。ともかくもう6月も半ばだし、そろそろ落ち着いてくれてもいいんじゃないだろうかねぇ。

2013年6月12日水曜日

はる

職場の近くにワゴンでカレーを売りに来ている「せかいめし」というお店がありました。とっても美味しくて価格もリーズナブル。遅番の時には昼に買っておいて晩御飯に出したりしたので夫も大ファン。

店主さんがまたいい感じの方で、よそってもらう間の交流が結構楽しかったのですが、親戚の方が持っている物件を借りられることになったからと、大井町で「中村屋」として再出発してしまったのです。会社の皆は悲嘆にくれました。安くておいしいランチ超重要!!!

都会に勤める夫は大井町まで食べに行ったこともありましたが、なにしろ家からは遠くて。

そのお店が、「はる」という店名で隣の駅に戻ってきたと元同僚のMさんから日曜の朝に連絡をもらい、早速M家の皆さんと行く算段になったのにランチで仕込みを使い切ったため夜は臨時休業とか!

日曜の昼に開店を知り夕方にその日は食べられない事が確定して絶望した夫ですが(2時間後くらいに思い切ったような呟きをもらしてて笑った・・・そんなに食べたかったんだね、昼に行かなくてごめんよ。)帰りが遅くなるはずの月曜日になんとか閉店前に帰ってきたよ!執念だねー。

お味はそうそうこれ!みたいな感じでした。おいしかったー。変わらぬ味に喜んでMさんにフライングの報告wMさんはまだ仕事中のだんなさんに添付の写真を転送w鬼だwww


 カウンターとテーブル2席だけの小さいお店です。でもまた彼のご飯が食べられるのはとっても嬉しい。もー夫が大喜びで、これならまた1か月出張とかなっても安心だわw

2013年6月10日月曜日

2013全仏男子Final

プロテニスが好きでよく見ます。昨晩は全仏の男子のファイナルでした。優勝者はスペインのラファエル・ナダル(野獣系好青年)。対戦相手はこれまたスペインのダビド・フェレール(31才寡黙なイケメン)。近年になくおいしい決勝だった。スペイン王室からプリンス他、何人かみえてました。近いからきっと、と思ったらやはり。

今年は錦織くんがベスト16まで残って話題になりましたが、そこで対戦した相手がナダルです。彼は19才で全仏に出て以来、故障中の試合で1度負けたきり、累計8勝。4連勝して1回負けて4連勝。全仏最多勝のレコードホルダーです。2012年のウィンブルドン後、故障でずーっと欠場しており、2013年全仏をターゲットに復帰して優勝。

ナダルをすごい応援してるのです。無事に復帰できてよかった。優勝ほんとおめでとう。2週間あけて次はウィンブルドンです。ナダルに限らず今の男子テニスは見どころが多いです。フェデラーは今年はどうだろうか。とっても楽しみ~!

以下萌え語り^^;

2013年6月7日金曜日

バラの挿し木4 最初の蕾

バラの冬仕事と挿し木
バラの挿し木2
バラの挿し木3 植え替え

挿し木のちびすけに蕾がついているのを発見。

 
早すぎませんかお母さんは許しませんよとかそんな気になる早熟具合。厳しい環境で、あれだけ枝があった中で唯一発根した根性枝だからそうなんでしょうか。いや、それにしても異例の早さ。最初の蕾は7月かと思ってました。
 
この蕾は花色を確認するくらいまで大きくしたら摘みます。これがつらい。でも今は株を育てる時期なので我慢です。欲かいて切ってから咲かないかなってくらいまで大きくしちゃうんだけど、摘蕾した蕾が咲いたためしなし。まあそんなもんだ。
 
しかし毎度の事ながら、赤ちゃんみたいなバラに花が付くという事に改良された不憫さというか、哀れさというかそんなものを感じてしまうのです。開花ってのは一大仕事で要は繁殖ですからねぇ。体力ないのに無理すんなと言いたくなっちゃうんですよ。年に1回しか咲かない植物が大半な中でこんなちびがと思うとねぇ。ちょっと変なのは自覚してます(^ー^;;;;
 
大人のバラのほうは2巡目スタートしました。
 
 
いつもあなたがスターターね。

2013年6月5日水曜日

初読再読

非常に今更ですが、初めてスラムダンク読んでます。

大分前に知り合いから譲り受けたのですがどうもあのヤンキー臭がダメで数ページ読んでまた今度、とか思っていましたが、とうとうそのヤマを越えて読み始めたら、やっぱり名作は面白いですね!今10巻ですが、主要な登場人物がようやく揃った様子。ほぼ何も情報持ってない状態なので夢中で読んでます。花道がバカでかわいいです。

昨日職場で朝イチにブチ切れるような事があり、心中の収まりがどうにもつかなかったのですが、今没入できる本(漫画だけど)が手元にあったのは幸いでした。でなければ23時に帰ってきた夫に被害が及ぶ所だったw

いい作品は古典から漫画までジャンルによらず再読・再見するとその時の自分の状態を反映して感想や見るポイントが変わりますが、殊に古い漫画やアニメは初見が子供の頃だっただけに今との差が顕著に出ます。大人になってガンダム見た時はびっくりしました。30代でしたが真剣に見ちゃったし、子供の頃断片的に見てた時とはキャラの印象が全然が違った。きちんと作りこまれているという事なんでしょう。

スラムダンクも10代で読んでおきたかったなぁ。でも考え方を変えれば未読の名作がまだたくさん残っている者は幸いですよ?人はパンだけじゃ生きていけないからね!チーズもワインも欲しいよね!

あきらめたらそこで試合終了ですよ。がんばろ。

2013年6月4日火曜日

ベランダ農園・夏

数年前に石垣島に行って沖縄料理にはまりました。暑い夏には最高においしい。はまったころ夫がよく地域アンテナショップみたいのでへちまや青パパイヤを買ってきてくれてましたけど、最近忙しくてなかなか買い物できる時間に帰れず、私の生活環境ではそんな物売ってないし通販は極端に高い。

ようし、手に入らないなら作ろうじゃないか。

以前ゴーヤとトマトを育てましたがどちらも旬なら入手が容易で安価。どうもモチベーションに欠けるが、なーべらなら頑張る価値があるのでは。

へちまは小学校の時育てました。そんなに難しくない気がするし、結実してから食べるまでも短い。うちのベランダは風が強いけど、IKEAで500円くらいの洗濯物干しをへちま棚にすればベランダのガラスの内側でコンパクトに育てられる気がする。というわけでこのようなシステムになりました。


植木鉢は5kgの米袋(紙)です^^;いつも捨てるのももったいないなーと利用方法を考えていました。穴を開けて土嚢代わりに棚にくくれる所がミソです。スペースは苺の上。苺は避暑に行くくらいなので盛夏は明るい日陰でいいでしょう。さて、うまくいくでしょうか。

2013年6月3日月曜日

ガラス玉

昨日はお友達のハルさんに誘ってもらってガラスの指輪の展示を見に行ってきました。ハルさんはもう長い事趣味でステンドグラスをやっていますが、まだガラス始めたばかりの頃、このギャラリーの主催の先生の単発のガラスの指輪講習に参加して、それから毎年行っているそうです。

指輪はバーナーワークという技法で作ります。一般的にはトンボ玉なんかがよくありますがバーナーの世界は狭くて深く興味深いです。ガラス管とバーナーで驚くような造形ができます。この展示会は見学にいくと、ガラス玉を一人一個、お土産にいただけます。私は青2色で作られたガラス玉を選び、ネックレスに仕立てました。


ガラス玉は長さが2cm位です。それに綿にロウ引きしたオフホワイトのコードを合わせました。爽やかです。長さが調節できる結び方にしたので幅ひろく使えるし、毎日履いているデニムに合わせるといいかなーと。

アクセサリー作りも一時はまっていたのですが、最近はとんとご無沙汰。ビーズとかシルバーとか色々やってきましたが、ガラスは敷居が高く手が出まませんでした。ずーっとやってみたいと思っていたのですが、今回の展示に誘ってもらい、下調べをしているうちにまた火が付いた^皿^;

7月になったらハル先生にトンボ玉基礎講習をやってもらって(ハルさん自宅にバーナー持ってる)、できそうなら自分でもはじめちゃおうかな。色も形も自由自在・・・とはいかないでしょうけど^^;この青いガラス玉位なら慣れれば10分でできるそうです。ガラス棒も高くないし、バーナーさえなんとかなれば楽しそうです。

作りたいものたくさんある。アクセサリーパーツも楽しそうだけど、まずはモビールが作りたい。シルバーも再開して合わせたらきれいだろうな。このガラス玉みたいなのに薄く伸ばしたシルバークレイで模様を描いて焼成したらもっと素敵になるかな。シンプルなガラス玉を細いリボンに通してプレゼントのラッピングにつけても素敵かな。

夢広がる。おおお待ちきれない。ハルさんはやくはやくー!