2010年6月30日水曜日

柿の葉寿司

ただいま出張で京都へ向けて移動中です。時間なくて新幹線の中で買ったお弁当がこちら。



いままで何度か食べた事がありますが、葉っぱが青いのは初めてです。目にも口にも爽やかです。

そして今日は久しぶりにスカートにストッキングです。入社して以来はじめて新規顧客ができました。今までは既存顧客に新装置を入れるとかはありましたが、全くの新規は初めてですよ!しかも日本人が担当した事のない装置をお買い上げ。うちの部署は打ち合わせ初参加。普通はマネージャーが行く状況ですが、上司はあっしに丸投げして逃げますた。やっぱりなー。そうくると思ったんだよなー。どんな話になるやら~+_+;
 

2010年6月23日水曜日

なーべらーんぶしー

+にんじんしりしり+ナスと水菜の味噌汁+白米

へちまの味噌煮です。大好きです。ゴーヤもいいけど、なーべらーもほんとに美味しいです。まさかあのぶらーんと下がって化粧水にするか体を洗うか以外に何に使ったらいいかわからないへちまがこんなにおいしいなんて。食べると涼しくなる気がするの。ありがとう沖縄食文化。



へちまを食べると言うと、どう調理するの?とよく聞かれるので今回は珍しくHOW-TO風にご紹介。以下2人分のなーべらーんぶしーの「我が家」風作り方です。

========

材料:なーべらー1本、木綿豆腐1パック、豚肉の薄切り食べたいだけ。味噌、かつおだしの素、水適量。かつおぶし好きなだけ。あれば豚だしの元もあるといいかも。

①下準備として、木綿豆腐の水切りをしておきます。私は豆腐をキッチンペーパーでくるんで皿で上下をはさんでレンジでチンして、皿の上から水をいれたティーポットを乗せて重しにしておきます。このへんはゴーヤちゃんぷるーと一緒で、なるべく島豆腐に近づくよう固く重くしたいのでしっかり水を切ります。でも時間なかったらテキトーでもOK。家庭料理なんで☆

②なーべらーです。身がついて、2~3週間の物が食べごろだそうです。

③外側の濃い緑の皮を引いて、こんな感じでぶつ切りに。


④鍋に油を入れ、肉、なーべらー、豆腐の順に入れて炒めていきます。 脂身の多い肉を使われる場合は、油を使わず、弱火で肉から脂出しして、それで炒めるといいかと思います。

⑤味噌の量はお味噌汁の2人分くらい、水ひたひた弱位、だしの元をぱらっと入れて中火で煮ます。味の濃い薄いはお好みで。水は入れ過ぎない方が良いです。面倒でなければ、調味料は合わせて解いておくと豆腐がつぶれにくくきれいに仕上がります。

⑥時々返しながら煮て、なーべらーがくたっととろっとしてきたら、好みでかつおぶしを。うちはひとつかみ位。火を止めてちゃちゃっとまぜます。

=============

別にどうってことない味なんですけど、なーべらー以外の何物でもない味、というか、食感。個人的には、ああこれあの繊維なるのねって歯触りがつるんとした食感のの中にぷつぷつっと感じられる位に育ったやつが好きです。昨日のは好みより若干若かったけど、でもおいしかった(゚∀゚)=3



今回肉も沖縄産が在庫にあったんで使ったんですよ☆泡盛とさんぴん茶も用意して、うちなんちゅごっこしながらウィンブルドンの錦織vsナダル戦に備える。やー今年も始まりましたー。ねむいねむい。
 

2010年6月19日土曜日

海鮮丼

+小松菜と油揚げのお味噌汁

困った時の海鮮丼。帰りが遅くなってもご飯さえあれば5分でできる海鮮丼。お刺身は半額、二人で500円☆おいしくてお得☆☆☆



すっごい久しぶりで青柳食べましたー。そういやこんな味だった。貝類が好きです。しじみにあさりにはまぐりに つぶ貝赤貝北寄貝 みる貝まて貝貝づくし お大尽ならあわびさま 庶民のだったらとこぶしで 帆立はヒモも食べましょう☆ハァドシタァドシタ♪

疲 
 

2010年6月18日金曜日

バラを焼く

切れなくて切れなくて切れなくて散々逡巡した後夕べ摘蕾しました。今年のバレンタインにだんなさんにもらったバラです。最初の蕾は株の充実の為に花色が確認できたら摘まないといけないのですが、これがつらい。で、なんとか咲くんじゃないか位まで大きくして切りました。産後の肥立ちに影響しちゃうかなぁ。ごめんね。そのかわり株をうんと短くしたのでがんばって。赤いバラがきれいに撮れたの初めてです。朝日がよかったのかな。



最近しった花屋さんの裏技で、バラの枝を焼く、というのがあります。バラはどうしても水揚げが悪くなりがちなので、そうなったらバラの枝を焼くとよく揚げるようになるそうです。こんな感じで。



色々試した結果、焼いて1晩くらい、横にして桶につっこんでおくと良いようです。もっと短くてもいいのかもしれませんが、夜切って寝るとか朝切って出かけるとかしてます。花を濡らしていいのか?とも思いますが、うちのバラに限っては良いようです。そしてこの黒いところを切らずにそのまま花瓶へ。うちのバラに限ってはものすごいよく持ちます。6月2日に切ったバラは、そろそろ花弁にしわが入ってきたけどまだ散る様子がありません。
 
もうひと株、多分ミニバラがつきました。こちらはまだいかにも赤ちゃんですが、葉っぱがたくさん出てきました。咲くのが楽しみ。確か薄いピンクの丸っこい小さいバラだったような気がする(記憶があやしい)
 
 

2010年6月17日木曜日

豚肉となすのトマト味噌炒め

+白瓜の浅漬け+じゃがいもとわかめの味噌汁+白米

カゴメさんにいただいた豚肉となすのトマト味噌炒めの素でちゃちゃっと晩飯20分。豚肉となすの味噌炒めでいいんじゃないのか無理やりトマト入れなくてもいいんじゃないかカゴメさんは調味液作んなくてもいいんじゃないか的疑問はスルーの方向で。もらっちゃったんで使いました。



当たり障りなく美味しかったです。トマトか味噌か?と聞かれてもトマトも味噌も的なバランス。大人は鷹の爪の小口切りとか入れたら良いと思いました。そのままだと「コンビニにありそうな味」(byだんなさん)。うん、万人受けしそうだけど、うまいじゃん、と何度かリピって飽きちゃう系かもしれません。カゴメさんにはぜひ鷹の爪小口切りをオプション袋に入れてつけていただきたいと思いました。

しろうりは今は亡きおばあちゃんが漬けてくれたのが美味しかったのです。あの太い指でカレースプーン握ってタネを外し、塩する姿を思い出しながら私も漬けてみました。100円だったのですが1本だけ買い、とりあえず半身は浅漬け、残りは重ししました。おばあちゃんには全然及びませんが郷愁もありまあまあ美味しかった。見た目が涼しげで良いですねー。

なんで素をもらっちゃったかといえば、優待目当てでカゴメの株を持っているからなのでした。株価は差損すれすれアウトな感じですが優待はコンスタントに届きます。カゴメさんは優待良いので一般株主が多いのですが、今回の優待は私的にはいただけなかった。私の苦手な野菜生活が5本も入っていたのに楽しみにしていた自分じゃ買えない高級新作ケチャップや高級ジュースが無かった・・・・orz

カゴメさんはトマトじゃないですか!ならトマト一本で勝負しましょうよ!高級ケチャップとかさ!高級ジュースとかさ!去年の優待美味しかったです!!冬の優待期待してます!!
 

2010年6月16日水曜日

ふっくりんこ

最近入手したおいしいお米の正体はコレ。ふっくりんこ。



名前がちょっとアレですが笑っちゃいけません。北海道は美瑛からやってきたおいしいお米です。炊きあがりはつやぴかふっくり。名前の通りです。米がしっかりもちもちしていて粘りと甘みが強いようです。精米したてでやってきましたが、炊飯器で即炊きをするとちょっと固く仕上がった、というところからも、もち米の遺伝子入ってる?と思いましたが、祖先にはあきたこまちとかきららとかがあるようで、品種としては平成15年にできた新しい物だそうです。

だんなさんが先日昔の職場の同窓会(笑)に行った時、当時一緒に働いていた先輩のお兄さんが美瑛で米を作っていて、知り合いに販売しているという話を聞いてぜひうちもお願しいたい!という運びとなったのです。今回の米は、今は10kgしか出せないけど、という事でサンプルとして分けていただきました。お値段は知り合い価格。市場では買えない値段です。秋には玄米で大量注文ケッテイ☆

新潟の親戚が亡くなって以来市販の米を食べてきましたが、やっぱり出所とつながりのあるお米が食べれるって幸せな事ですね。ふっくりんこ・笑
 
 

2010年6月15日火曜日

トルコ風ドレッシングのサラダ

+ビーフカレー+7分づき米

メインは半額だったビーフのカレーです。薄切りじゃなく固まりでした。ふつうはこの形状はビーフシチューでは?と思ったのですが、もうビーフシチューって季節じゃないし、モモブロックの角切りなので煮込んだらパサパサになる予感だったので、先にサイコロステーキにして最後に投入しました。



サラダはたっぷりの野菜にヨーグルトベースのドレッシング。トルコ風と言ってしまっていいかわかりませんが、ヨーグルトをたっぷり野菜に使うのはトルコ風かなぁと思いタイトルに付けました。ドレッシングって言っても、プレーンヨーグルトにマヨネーズちょっと入れてハーブソルトと胡椒をまぜただけ。味は薄めにしてたっぷりかけるのが美味しいです。調合に成功したのかほんとに美味しかった!けど任意で再現できない悲しき素人料理・笑
 
6月13日の晩ごはんでした。
 
 

2010年6月14日月曜日

和定食

納豆+塩鮭+おから+小松菜と油揚げの味噌汁+白米

朝は基本パンなのですが、切らした為正しい日本の朝ごはんになりました。



納豆は薬味だくさん。ごま、おかか、大根おろし、ねぎ。納豆とほぼ同量の薬味です。これに紫蘇いれてもよかったな。なんかすごく正しい感じがしました。〆の緑茶は濃い目でね☆

6月13日のブランチ?でした。
 
 

2010年6月12日土曜日

野菜たっぷり卯の花

+塩鮭+豆腐とわかめの味噌汁+白米

美味しい白米を入手したので白いご飯を楽しむメニューにしました。やっぱり白いご飯には塩鮭って思うのですが撮れた写真がイマイチだったので卯の花をフィーチャー。今回の卯の花は、おから、人参、油揚げ、葱、インゲン、それにスペシャルアイテムとして打ち豆を投入。大豆同士合わないわけはないし、豆の味が濃くなって美味しいかなーと思いまして。



先日お店で見つけ、あまりの懐かしさに思わず買ったのがあったのです。むかし新潟の親戚からいただいて好きだったなーと。打ち豆とは蒸した大豆を半潰しにして乾燥させた物で、加熱済みで潰してあるので、乾物の豆なのにすぐ食べられる、豆好きにはたまらない便利アイテムです。そもそも東北・北陸の食べ物らしいですね。

自分的にはかなりアリでした。打ち豆便利。他の豆でもあればいいのに。ひよこ豆の打ち豆とかどうですかね?すぐ使えたら便利じゃないかな。ひよこ豆じゃほくほくだからダメかな。自分で作ってみようかしら。インスタントフムスの元とか作れるんじゃないかしら・笑
 
6月9日のご飯でした。
 
 

2010年6月11日金曜日

紙ひこうき

先日TVを見ていたら、日本に宇宙から紙ひこうきを飛ばす研究があると紹介していた。セラミックの性質をもった燃えない紙で折り、なるべくゆっくり飛ぶように設計されている。結構大きな物で、30-40cm位の長さに見えた。いろんな国の言葉で、この紙ひこうきは宇宙から飛ばしている、拾った方はこちらまで連絡ください的な事が書いてあるらしい。まだ諸般の都合で実際には飛ばしていないようだけど

すごいロマン。

拾いたいそんな紙ひこうき。
 

2010年6月10日木曜日

KUSMI TEA

会社の女の子に土産でもらったとおすそ分けをいただきました。



知らなかったのですが有名なんですね。つかこのガーゼのティーバックかわいすぎる。ぽよぽよしたラベルの縫いつけがかわいすぎる。ロゴがかわいすぎる。なんなのこれかわいい!!!

調べてみました。クスミ・ティーってのはクスミチョフさんという人が帝政ロシア時代に起こした会社だそうで、英国のこっくりしたミルクティーにスコーンというのとは別の、サモワールにジャムの世界の紅茶が始まりで、ロシア革命で貴族趣味はけしからんとなりフランスに逃れ、フレグランスや果物と融合してフレーバーティーとして確立したらしいです。テーマもいろいろあって、私がいただいたのは「デトックス」と「プリンス・ウラディミール」うわぁ。ウラジミール公・・・・。

ちなみにロシアのサモワールにジャムの紅茶文化が南下してスパイス入れるチャイとして発展したんだそうな。しかしすごいな東インド会社。世界中の紅茶の流通はここが起点か・・・・。

なんかもったいなくて飲めない・笑

 

2010年6月9日水曜日

ゴーヤ始めました

いや、食べるのはとっくに始めてるんですが、今年はゴーヤを育てる方にチャレンジすることにしました。昨年トマトを育て、うどんこ病にやられまくったけどそれなりに収穫があったので、今年は緑のカーテンでエコ+食べ放題と思ったのですが、うちはマンションの10階で風が強く、万一の事があると大惨事になりかねないので小さく1株だけ育てる事にしました。



土の入ってたビニール袋ごと使うとこがなんちゃって農家っぽいと思う・笑 まだ青くてかたいけど既につぼみが3つ着いてます。まだネットにもたどり着けてないのにね。がんばって育ってチョーダイ☆

 

2010年6月8日火曜日

竜田揚げのおろしぽん酢

+トマトサラダ+小松菜と油揚げの味噌汁+白米

皆が実家に住んでいた頃、妹が導入し母がよく作るようになったメニューです。元ネタはファミレスだそうです。・・・導入当初は竜田じゃなかったかもしれない。どうだったっけ?



みんな大好きですね。うちのだんなさんも大好きです。だんなさんが自分でネギと鶏を買ってきて、これが食べたいというので作りました・笑 なんかこの間もそんなのあったな。材料は買ってきました!的実力行使・笑

胸肉に適当に隠し包丁入れて醤油で揉んで片栗粉付けて揚げ焼きにして、大根おろしと葱を大量にかけてポン酢でいただきますウマー(゚∀゚)=3

チキンなので火加減がキモですが今回非常においしくできました☆☆☆ 

最近駅の隣ビル地下に入っているお肉屋さんがブームです。お店にやる気が感じられなくてちょっと驚くほど安いので、最初は大丈夫か?と思ったけど、とにかく肉の質が良いように思える。肉のドリップがほとんどなくて乾いた感じがする。乾いたっていってもパサパサじゃなくて、肉の表面とか断面とかもっちりぺたぺたした感じ。ちょっと日が経っても肉の中が変色しない。何よりウマイ。やはり肉は肉屋という事でなのでしょうかー!

6月7日のご飯でした。

2010年6月7日月曜日

チリパスタ

チリをちょっぴり食べ残したのを凍らせた奴が冷凍庫の中でじゃまだったのです。早く使いたい感じに日の経ったトマト缶が半分残っていたのです。米はあるが飯はなく、私は帰りが早く腹が減っておりだんなさんは帰りが遅いと連絡があったのです。



とりあえずパスタ茹でて、早めに上げて、鍋に解凍したチリの残りとトマト缶を放り込んでアンチョビペーストにゅるっとコショウばばっと。パスタを入れて軽く煮て盛りつけたら新玉ねぎ1/4をスライサーでしゃしゃしゃしゃっとやって切ったピーマン1個分をどさり。

チリと新玉ねぎスライスとピーマンはいいけどアンチョビにパスタ???という感じになるかとおもったら案外美味しかったです。チリに結構な量のチーズがかかっていたところにアンチョビが混ざって、アンチョビは旨味だけ残してどこかへ行きました。さらにパスタがリングイネだったのが良かったような気がする。調理時間20分。悪くない悪くない。
6月4日のご飯その1でした。

カレーパスタってのが昔ーしの勤め先の近所の喫茶店のランチにあったのを突然思い出しました。ゆるい食べ物だったけど、微妙にウマかった・・・・

 

2010年6月6日日曜日

午後の紅茶

おやつにマフィンでも焼こうかと思いフレーバーの希望をだんなさんに聞いたら珍しくプレーンと答えました。プレーンリクエストされたの初めてかもしれない。どうやらこの前仕込んだイチゴジャムの出来が良かったため、それをつけて食べたかった様子。プレーンのマフィンはバターたっぷりにしないと物足りない感じに仕上がるので、シンプルな味が欲しいならスコーンはどうかと提案したところ、ソレがいいということになり焼きました。せっかくなんで久しぶりにいい紅茶を出してきて、正しく淹れましたよ。うん、ウマかった。



スコーンにジャムをつけたりメイプルシロップつけたりして食べましたが、せっかくジャムが上手にできたんだからクロテットクリームを買っておけばよかったなぁ・・・と、思いはたと気付けばホームメイドスコーンに自家製ジャム、花は自家栽培のバラでテレビではテニス(昨晩の全仏準決勝の録画)。どこの英国貴族ごっこですか!と笑ってしまった。多摩の田舎で英国もへったくれもないだろうに。ああでも本物の英国紳士は田舎趣味だそうだから、これはそれで正しいんだろうか。私たち毎日あくせく働いているけど定年したら英国紳士暮らしかしら・笑

 

2010年6月5日土曜日

肉豆腐?

+シソとチェダーの卵焼き+トマトサラダ+玉ねぎとわかめの味噌汁+7分づき米

賞味期限を4日過ぎた豆腐があったんです。うっかりしてた。あけてみると大丈夫そうですが、がっつり煮込んで食べたい。で、豆腐をがっつり煮込むというと肉豆腐かなぁそういやごぼうもあるし、でも肉が豚肉しかないけどまあいっか、と作ってみました。本当は薄切りの牛肉ですよね。他の味付けは変わらないんですが、何か食べた事のない物になりました。



まずいわけではないのですが、なんというかパンチに欠けるというか。やはり焼き豆腐と牛肉で作った方がおいしいです。色合いに葱をかけたので、きれいだけどこれまたなんとなくふーんという感じで^^;
七味でもがつっとかければよかったのかな。
6月3日のご飯でした。
 

2010年6月4日金曜日

サバの味噌煮

+トマトサラダ+野菜スープ+7分づき米

サバ味噌作るといつも付け合わせに悩みます。かじきの煮たのとかだとごぼうと人参いっしょに煮たり、カレイの場合は物が大きいので付け合わせがなかったりします。サバ味噌には冬の間は白ネギを5cm位に切って網焼きしたのを付けたりしてました。



今回は大根を拍子切りにして、茹でました。小振りの風呂吹き大根風?と、葱をぬたにするように茹でたものを合わせてみました。盛り付けて、最後に煮汁をかける感じで。なかなか良い感じでした。これなら夏でもOKですね☆
 
ところで関西の方では、サバの煮たのといえば醤油味の地域があるんだそうですね!びっくり。サバといったら味噌だと思ってましたが、それはサバの足の速さをカバーする為に味噌なんで、新鮮なサバが手に入る所では醤油でさっと煮ただけでも問題なかったとの事。ははーなるほど。じゃあ物流事のいい昨今であれば、サバを醤油で煮てもいいって事ですね。でもやっぱりサバ味噌にする気がする・笑 習慣てすごい・笑
6月2日の晩ごはんでした。


2013年11月13日水曜日 皆煮魚の付け合せに悩んでいる

2010年6月3日木曜日

バラが咲いた

2008年に父の病気が寛解してお祝いしたのですが、その時の花束を活けた時に切ったバラの枝をもらってきて挿し木したら着きました。昨年花がついて大喜び。そして今年も咲きました☆



杏色の方は花早く多く付くんだけど、ウドンコ病に弱くて、ぼやぼやしてたら葉っぱが枯れ枯れ。オレンジの方は丈夫なんだけど斜めに育っちゃって、両方とも株はお見せできない感じですが、お花はしっかり咲いてくれました。ありがとうありがとう。

もし興味があれば、棒っきれに花が咲くまでをこちらからどうぞ。
バラの挿し木にチャレンジ

2010年6月1日火曜日

サイコロステーキ(大)

マッシュポテト+温野菜サラダ+玉ねぎとわかめの味噌汁+7分づき米

サイコロステーキなんですけど粉付きです。こういうのを何というのか。良く考えたら粉はいらなかったんじゃないか。 肉はオージービーフのモモ固まりなのですが、先日これと同じ肉を買い、煮込みの具にしました。煮込んだらパサパサでおいしくなかったのに、煮込む前の焼いただけの肉はとても美味しかったので、こんどは焼いておしまいにしよう!と思いリベンジしたのですが、ちょっと1切れが大きくて食べにくかったです。 やっぱりモモなので固いし。でも肉の味がしておいしかった。お高いステーキはそりゃおいしいけど、こういうのも悪くないです。でも次はもうちょっと小さく切ろう・・・



肉汁を吸わせるにはやはりマッシュポテト!と思い作りましたがこれいつもクリスマスのチキンに合わせて作るので、なんでもない時に作るのは久しぶり。なんか不思議な気持ちがしました。 クリーミーなマッシュポテト大好きなんだけど、お米食べるとでんぷん過多になるので作らないのですよー。でも肉!と言う日の付け合わせにはやっぱ最強☆ なんかちょっとパーティーメニューみたいで楽しかった。
5月29日のご飯でした。