2020年4月27日月曜日

播種と挿し木

家庭菜園を始めようと購入した種と土は、菜花系の中国野菜のガイランを育てるための物でした。種を1日水に浸してから播種。ついでに今年の米ぬか堆肥も作成開始。昨年、台風の後に水抜きするのを忘れて半分ダメにしたので今年はちゃんと見るぞ。



更についでにお花のサブスクでやってきたローズゼラニウムも挿し木にしてみました。沢山取れたらゼラニウムウォーターを取ってみようと思いますが、残念ながら、私、こういう上品な匂いわかんないんだよなあ。



バラの蕾も膨らんできました。今年は冬が短かったから咲くのも早そうです。




2020年4月21日火曜日

土は中性

家庭菜園を始めようとタネを取り寄せ土を買い、さて、と袋の裏をまじまじと読んだら、土は石灰を混ぜて中性にしろとの注意書きがありました。

中性、って、え、この買ってきちゃった土、何性???

そういえば石鹸を作り始めた頃に買ったPH検査紙があったぞと思い出し、検査してみました。
いやもう、楽しい楽しい。

検査方法は土1:水2を混ぜて水を落とし検査紙を乗せる、というシンプルスタイル。まず上の3個はちゃんと反応するかの確認。検査紙が古いからね。左から、クエン酸、水、重曹。見事に色がでました。PHにすると、3、7、8。重曹のアルカリ度って案外低かったのねえ。



下の3つは左からバーミキュライト、腐葉土、黒土。PH4、7、7。

知らなかった、バーミキュライトはかなり酸が強かった。この写真ではわかりにくいのですが、開封したての腐葉土と黒土は見事に中性。一般的に土は中性から弱酸性が良いのだそうですが、酸性に傾きがちなので、プロの方々はアルカリを追加してPH調整を行っているのだそうです。

という事で買った土はそのまま使える。よかった!


2020年4月13日月曜日

jam bars

お友達が焼いていたジャムを挟んだヴィーガンクッキーを見て、これだわ、と思いレシピを教えてもらって、家にあるものでアレンジして焼きました。家に賞味期限の切れたミニサイズのラズベリージャムがたっぷりあって使ってしまいたかったのです。



ザクザク食感を期待して全粒粉やらミューズりーやら使ってみたのですが、ジャムからくる水分もあってか期待した感じにはなりませんでした。想像力が及ばなかった。教わった通りもっとシンプルに作るべきであった。

頭の上に ? って浮かばせながら食べる感じで発展の余地は多々あるものの、これはこれでなんとなく美味しかったです。が、ちょっと調べると素敵な写真がいっぱい出てくるので精進してみたいと思います。



2020年4月6日月曜日

桑の木2

昨年、潰れた桑の実をベランダの鉢に置いておいたら芽が出ました。その後葉が落ちて棒っきれみたくなったので枯れたかと思っていたのですが、春になったら葉が出てきました。


考えた事なかったのですが桑って落葉樹なのですね。ゼロ歳の木でもちゃんと落葉して、ちゃんと春になると葉っぱが出てくるんだなあ。