2013年11月29日金曜日

初物イチゴ

数日前に投稿したイチゴの初物を食べました。が・・・むむむイマイチな感じ。なんか気が抜けているというか味が薄いというか。今年の早春に食べた濃縮されたかのような濃い甘さと酸味からはかけ離れて、なんかうすらぼんやりした味。全部で4個収穫したのですがどれもなんとなく「・・・・」な感じなんですよねぇ。同じ株なのにねぇ。見た目は良いんだけど。

私何した???土が腐葉土onlyから自家製堆肥に変わったくらいですよむしろ良いんじゃないの環境的には。

あと、何だか不思議なのですが、花芽がついて実がなりだした後、たいへん急がなきゃ!みたいな感じで葉っぱがモリモリ出てきた株がいくつかあります。私にとってもイチゴの子孫繁栄の観点からも実が付いたら充実させる方に集中した方がいいんじゃない?と思いますが彼女たちには彼女たちの言い分があるようです。

家のイチゴは章姫という品種なのですが、株をくれた義弟によると、年に2度なったりする事もあるありがたい品種らしいです。もしかしてその2度目の準備が始まったのかもしれませんね?次期の収穫に期待でしょうか。でもどんどん花芽が出てきちゃってて、なんか2月には全部終わっちゃうんじゃないの的な雰囲気なんですけどねぇ。そしたら6月くらいにまた収穫できたりするんだろうか。期待してもいいんだろうか。でもうすらぼんやりしたイチゴが2回なるならビシッと味の決まったイチゴを1回の方が嬉しいような気もします。イチゴと折衝できたらいいのになあ。


2013年11月27日水曜日

新オリーブとジンライム

今年も新オリーブの塩漬けが出てきました。前に友人が持ってきてくれて以来気に入って、毎年成城石井で買っています。心待ちにして、ちょっとお高いんだけど、出るとコレコレ、って買っちゃう。黒オリーブは常備品なので盛り合わせて色合いを楽しみます。

先日書いた国産ライムは、ジンを買ってきてジンライムにしました。やっぱりシェーカーがほしいなぁ。ジンライムよりギムレットが好きです。ライム1個を絞ったら50mlのジュースが取れたので150mlのジンを足し、氷入れてステア。2人で分けました。アルコール37.5度ですから結構ハード。

お酒を飲み始めた頃に失敗して以来ジンがダメになった夫に、大人になったんだからチャレンジしてみろと出したらケロッと1杯のんで、ちゃんとしたの飲めば美味しいね~なんぞと言っておりました。そらみろ。旨い物は旨いのだ。

一方その頃私は久しぶりのジンライムをウマイウマイと啜り、リラックスした家飲みのせいか酔いつぶれておりました(グラス半杯で・・・)。ヘラヘラハアハアしながら久しぶりにちょっとやばいかなと思いました。(喘息持ち)つまみがオリーブだけだったのが敗因かなぁ?そんなお腹空いてたわけじゃなかったんだけど。

夫は小芝居打ってるのかと思ったけど本当にベロベロでびっくりした、あんな風になるんだねぇと言っておりました。

翌朝起きたら飲み残しのグラス半杯のジンライムが分離していました。下にジュース、上にジン。あーもったいない。



2013年11月26日火曜日

日本ミツバチが来てくれた

せっかち苺の夏から3か月、気づくのが遅れて受粉できなかった花たちを乗り越え、初物苺が間もなく収穫できます。出荷するならきっと今。でもうちの苺は気持ちくったりした頃が食べごろなのでもうちょっと我慢。


写真の左上角に蜂が写っています。妙に小さくて黒っぽかった為、何???と思ったのですが、花を探すしぐさをしていたので調べてみたら、どうも日本ミツバチの雄のようです。

わー!初めて意識して見たた気がします!!!

日本ミツバチカワイイですよね・・・!この辺りで飛んでるなんて。しかも強風マンションの10階まで来てくれるなんて~!
ありがとうありがとうがんばって~!




2013年11月25日月曜日

サンクスギビング

23日の土曜日に久しぶりにお友達と家で集まりました。ご家族でどうぞとお誘いしたのですが、事情様々で結局家の夫婦と友人2人に子供2人の計6人となりました。

サンクスギビングという主旨での集まりだったので、チキン焼と焼き野菜、マッシュポテトとグレービー、パンプキンパイを用意し、そのほかはお友達が持ってきてくれましたので楽ちん。

諸般の都合で夕方始まりで、9時頃散会と大幅に予定を押して終了となりましたがやはり人様が作ってくれるものは工夫や知識に驚かされて楽しいものです!


翌朝は鶏をせせったお肉と焼き野菜の残りでスープ。それに友人が焼いてきてくれたパンを合わせました。これ食べるとどうも今年も終わった感が出てくつろいじゃうのですが、まだ11月ですから。また1ヶ月後におんなじような物食べますから。


職場の停電関係で気の毒にも12日連続勤務の翌日に妻の友人家族がやってくる事になった夫はスープを飲んだ後うつらうつら。私も終日パジャマでのんびり。

動も静も有意義で良い週末でした。協力して一緒に楽しんでくれた夫には感謝感謝です。


2013年11月22日金曜日

セミナー参加

「女性リーダーキャリアアップセミナー」などというなんかなんかそこはかとく恐怖心を煽る感じのタイトルのセミナーに行ってきました。

会社の方針で全員が年に1度何でもいいからセミナーを受ける事、という課題があり、ストレスコープ系、英語系から座禅や滝行等、皆が受ける物も様々。リーダーシップ系のセミナーは沢山あるけど、女性に特化した物は珍しいなーと思い私は今年はこちらに参加。

会場に行ってみると小奇麗な妙齢の女性ばかり30名弱、席はありあらかた埋まっていました。わかっていたけど入り口で一瞬足が止まりました。普段おっさんにまみれているので、ここは私のいる場所ではないような的な妙な抵抗感www

ざっと見た感じ20代終わりから50代な感じの方までの女性が5~6人でグループにされていました。セミナーの内容は説明を聞いたりディスカッションしたりするのですが、さすがにリーダー限定なので、「えーわたしできないですぅ」みたいな人はおらず、出るタイプ引くタイプあれど一様にフレンドリーでパキパキした気持ちの良い人ばかり。

内容は興味深かったです。最初にバイアスというか思い込みを具体例で排除してから解説に入るのも納得しやすくてよかった。先生の話も聞きやすく笑えて納得できました。

簡単に言うと今のご時世に求められるリーダーシップっていうのは、トップダウンやグイグイ引っ張って行くような物から、上下の人間の感情や状況を理解してその両方が安心して動きやすいよう必要なサポートを見極めて行動するような形にシフトしてきており、それってまさに女性が得意とする分野なので、今やリーダーは女性の適職になりつつあるから上手い事やりましょう、そのためにはこんな分析やこんなテクニックがありますよ・・・というような内容でした。

話を聞いてくれ、気持ちを肯定してくれ、一緒に考えて目指す方向を示しその実行のサポートしてくれる人。求められているのはお母さんなんだな!と理解しましたよ私は。ハハハー。実感は残念ながらあったりします。要は上手く切り回しをしてほしいんですね。

特筆すべきは、全てのテーブルで名刺交換が行われ、別れの挨拶は「楽しかったです!ありがとうございました!」だった事です。「楽しかったです!」ですよ、セミナーの最後の挨拶が。実際とっても楽しかった。昨年受けたおっさんまみれの時間管理のセミナーとはだいぶ違いましたよ。

名刺交換から今後の付き合いが発生するのかは不明ですが(過去にはそのテーブルで会社を興したケースもあったらしい)、実際いろいろ整理されてすっきりしたし何よりパキパキした女性たちと話し合うのはとてもに楽しかったです。私には良いセミナーだったと思います。


2013年11月20日水曜日

セラミック包丁が欠けた

欠けたっていうか、欠かした・・・・

2008年8月に夫がハンズのセールで買ってきてくれた京セラのセラミック包丁を壊しました*_*;;;


みりんを使い切って、赤いキャップを取って捨てようとしたんだけどうまくもげなくて、プラスチックだしって、包丁で切り目を入れてこじってしまいました。

しょっく・・・・

すごい愛用だったのになぁ。買った時、1回まで無料で研いでくれる券が箱に封入されていたので取ってあるのですが、さすがにこれは修復できないでしょう。

良い切れ味だったのに。あああああ私のばかぁぁぁ。


2013年11月19日火曜日

ケーキ増し増しバラ増し

アップのタイミングを逃しておりましたが記録の為に記載。結婚記念日夫が買ってきてくれたケーキの話です。ケーキはお誕生日に続きチョコケーキ。ここ3年位、誕生日と結婚記念日にはいつも同じ店で買ってきてくれます。


通常3切れ分を切らずに1ピースにして正方形のケーキを作ってもらうのですが、このケーキは若干薄く感じたそうで、4切れで1ピースにしてもらったそうです。なのでなんとなく長方形でした。

トップのグラサージュに同じ素材で模様が描いてあるシンプルなケーキにメッセージプレートを付けてもらう予約をしたそうですが、受け取り時に確認したら中身が写真のろうそくなしになっていてすごく驚いたそうです。

ビターチョコくるんくるんや赤いのや金粉やマカロンは全てパティシエの心意気。えらい豪勢にサービスしてくれましたけどついに顔を覚えてもらったのでしょうか。夫は行きつけのお店で常連化して何かもらったりする事の多い人なのですが、それにしてもえらい増し増しにてもらったね!ケーキではこんな事初めて。職人さんの気持ちがとてもありがたいです。

濃厚なガナッシュとスポンジの6層で濃厚で地味に手が込んでいます。おいしかったー!都会のお高いケーキ屋さんの味がしたよ。ごちそうさまでした。

ところで7年目のろうそくが付いてきたのでバラが8本だったのはなんでか聞いたら、今年は手術したりして大変だったので、ねぎらいでバラ1本多くしたそうです。そうだったのか。夫からのサービスバラだったのか・・・


2013年11月18日月曜日

ようやく終わった

先週の金曜日は出張でした。2011年11月に勃発した問題が拗れに拗れて捩れて捻じれて2013年11月15日にようやくCLOSEしました。

長かった・・・・

間で2回入院し、その内の1回は救急車で搬送ときたもんだ。しかも問題解決の検証の為に関係エンジニア達に実機を操作してもらい枚数万円のプレートを使用した自分が練ったテストを行ってもらっている最中の2日目だ。

急遽仕事を休ませてしまった夫に車椅子を押してもらい出た病院の玄関先で謝罪と状況確認と指示・依頼の電話をかけるのはとてもつらかったです。

会社辞めて逃げちゃおうかなっとかもう何度も思ったし。

ああ、終わったよ。

ようやく終わった。


帰りの新幹線から見えた月が綺麗でした。



2013年11月14日木曜日

かぼちゃの種

北海道の友人の作っているかぼちゃを毎年10kg、お友達価格で譲ってもらっています。今年は珍しくハロウィン前に到着。そこから毎日かぼちゃ三昧です。家ではかぼちゃは季節食材。当たり外れが大きすぎて外れた時のがっかり感がはんぱないので、基本的には彼女のかぼちゃのある時しか食卓にあがりません。

今年のかぼちゃも良いかぼちゃ。とっても美味しい。


綿はコンポストへ種はゴミ箱へが基本でしたが、ハロウィンのジャックーオーランタン作った後の種はオーブンで焼いて食べたりするって昔のルームメート(カナダ人)が言ってたのを思い出して、種を洗って広げて2~3日乾かして、パンプキンパイを焼くとき一緒に焼いてみました。良い感じにローストできたのですが、殻を剥くのに大苦戦。剥けるけどとにかく仁が割れる。いくつかがんばった挙句に捨ててしまいました。

その後ちゃんと調べて再チャレンジ。webってほんとうにありがたい。更に細々情報のせてくれる人はもっとありがたい。試した感じでは、よーく乾かすこと、縁を爪切りで切ること、剥いてから炒る事がが肝の様子。炒ってから剥くと仁がパリパリで割れやすいです。お酒のつまみに殻つきピーナッツ的に食べるなら炒ったまま出すのが見た目的にいいかもしれませんけど一緒に爪切り出してくださいw 
 

殻のとんがり部分と片側をパチパチ切ってぱかっと開いて仁を出します。面倒だけど、TVみながらちまちま手仕事するのが好きな人にはちょっと楽しいかも。かぼちゃの中で最も良い物いろいろ入っている部分だそうなので、せっかくなら食べたいですよね。がんばろっと。


2013年11月13日水曜日

皆煮魚の付け合せに悩んでいる

このブログは家族やリアルの友達に向けて書き始めたHPからら引っ越してきて、2年くらい放置して、今年そーっと再稼働しました。アクセス数も少ないし、今まであまり閲覧履歴とか確認してなかったのですが、今日初めて全期間履歴見てみたら、アクセス一位は「サバの味噌煮」でした。 そうなの?!って感じです。びっくり。

そういえば時々閲覧リストに載ってた。あとベスト10入りはしてなかったけど「かじきの煮付け」も見られてた記憶があります。

検索キーワードはだいたい「煮魚」「つけあわせ」で調べてて辿りつかれるようです。わかります。悩みますよね。

家はここ数年、冬なら白ネギを5cm位に切って、魚焼きグリルで焼きます。網の下にアルミホイルを敷いて、ネギに焼き色がつくまで焼きます。終わったらホイルを捨てて、グリルと網は洗いません。網にネギの焼き汁がかからないようにネギを置くのがコツですw 焼かずに仕上げるちょっと前に鍋に入れて一緒に煮てしまってもおいしいです。

長さ5cmに切って8等分らいに細長くしたエリンギや、夏秋はなすを同じように切って焼いたりもしますが、こちらは全体から焼き汁がでるので、網はちょちょっとですが洗う必要があります。ししとうは家ではやりませんがお店ではよく出ますよね。基本網焼きできる和っぽい野菜は何でもあうのではないでしょうか。

蕪や大根、青ネギや小松菜をなんかを1~2種類5cm位に切って茹でた物も悪くないと思います。春菊とか三つ葉とか香りの立つ物もおいしいです。皿の端に盛っておいて、食べる時に煮汁と和えて食べます。

かじきを煮る時は人参とごぼうを一緒に煮ます。

こんなもんかなぁ。やっぱりあまり斬新でもないしバリエーションもないですねぇ。

2013年11月12日火曜日

国産ライム

夫が職場の方から香川県産のレモンとライムをいただいてきました。


どれが何やら。

レモンが3個、ライムが5個あります。よく見るとレモンはとんがりがあってライムは丸い。

ライム、柑橘の中では一番好きなのでこんなにいただいてとても嬉しい。しかし、何に使いましょうかね?夏だったらいろいろあるんだけどな。夫の職場では酒の名前しか出てこなかったそうですが(大多数は女性)私も最初に出たのはジンでした。

生ライムのギムレットが最高に好きなんですよ。バーテンさんによってはあえてカクテルライムを選ぶ人もいるらしいけど、私はあれってなんか騙された気持ちになるのです。甘いし。やっぱ白い酒はすべからくりキリッとしていてもらいたい。茶色い酒はコクと深みを追求したい。

お酒弱いんですけどねぇ。ワインならグラス一杯でハッピーになれちゃうんだけど、お酒好きなんだよねぇ。



2013年11月11日月曜日

鎌倉満喫

母の誕生会に妹の住む鎌倉で食事会をしようとしたらついでに60年ぶりに江ノ島へ行ってみようかなと母が言うので皆で江の島へ行ってきました。

江ノ電江ノ島駅の鳥がかわいいw このニットは昔このオブジェの目の前のお店に勤めていらした方が今でも作られているそうです。


食事は海菜寺という創作和食のレストランでした。前にTVで見たことがあり、あああれかとびっくり。

和食はどうしても高くなるのでなかなかいけないけれど、ここの季節の「海菜寺御膳」はなかなかコスパが良いです。さっぱり目の白ワインを合わせたのですがこれが酸化防止剤不使用。酸化防止剤使わないと次の日に残りにくいというけどほんとかな?飲みやすいワインでした。


お料理は手が込んでいて独創的。あまり創作系の料理に惹かれないのですがここはおいしいと思いました。どれも美味しかったですが写真手前のナッツたっぷりのドライドレッシングが秀逸。 

奥の前菜4品が乗っているお皿がかわいくてイイナー家にもほしいなーって言ったら、家ではこんなちまちま料理出さないじゃないと言われました。確かに。洗うのも面倒だしね。基本どーん!ですよね家庭ですもの。

14:30から食べ始めて、たっぷり2時間、その後妹夫婦の家へ移動でお茶して、両親はお腹いっぱいのまま7時過ぎに帰って行きました。妹夫婦と家はその後鎌倉駅からちょっとのところに最近できたピザ屋さんでその日2度目の乾杯をして4人で4枚のナポリピザを夜の9時過ぎに平らげ、すっごく満足。家は小田急の周遊券を買ったのでのんびり寝ながら帰って来て家に着いたら1時前でした。

やー。満足満足。やばいくらい満足。あとひと月で健康診断^^;

2013年11月7日木曜日

全国おでんマップ

昨日衝撃のおでんマップ(紀文)をみました。

ちくわぶってこんな狭い地域の食べ物なのね?!結構人気だよね?!大好きです!

ツイッター上でもおでんネタで盛り上がってましたが、ちくわぶを知らない人に向けたちくわぶの説明がおっかしかった。なんだろね、まずはちくわではない。魚肉ではなく小麦粉。細長くて穴が開いてて周囲がぎざぎざでどっすり重たい、とか? 伝わる気がしないなぁ。

餃子巻きがローカルだったとはとショックを受けていた北九州の人達が自分の姿を見るようでした。

あと、おでんに付けだれという物があるのもしらなかった。薬味として和辛子をつけたりしますけど、味噌だれ付けたりしてたなんて。田楽に味噌だれや味噌煮込みおでんなら普通にわかるんだけど。

ご当地食の濃い食べものは面白いですね~。