2010年4月20日火曜日

そうだ、京都へ行こう②

今回の旅行中、宿泊は草津(滋賀県)でした。駅近ホテルなのですが、近所になんでもあって超便利。お値段も安くて当日でも泊まれ、唯一の難点は京都まで30分くらいかかる事。ホテルの前にはモールがありスタバもモーニングやってる喫茶店もある。コンビニもすぐ。駅の反対側には近鉄デパート、中には大好きな「たねや」の和洋両方の売店には洋菓子の喫茶店を併設、その上豚まん555蓬莱も並んでない。移動30分をどう取るかがですが、思いつき旅なら、ほんと、滋賀はお勧めですよ。

で、2日目ですが、草津からJRに乗り、山科で地下鉄1日パスを買って乗換。烏丸御池で荷物を置いて、地下鉄に乗りなおして八坂神社へ。その後、だんなさんの希望で出町柳で鯖寿司食べました。



鮨3切れで1750円もするので驚きましたが、なんかやけに鮨がでかい。お箸のサイズと比較してください。このお箸、お弁当用の短いやつではなく、普通サイズのお箸ですう。お味は薄め。酢も塩も薄く、生姜で食べるようになってます。おなかもいっぱいになったし、美味しかったのですが、やっぱり高すぎるような気もする。



その後歩いて御所へ。とりたてて何があるわけでもないですが、京都市民の憩いの場なんだなーと思いました。京都御苑には沢山の木が生えていますが、中に「松木の桜」と呼ばれる木があります。樹齢約100年の枯れたクロマツに山桜が生えてしまい、松が倒れた後も根を伸ばし益々隆盛というもの。ほほーと思って近寄ってみると、なんと!



その中にさらにイチョウが!!!

数十年後は「松木の桜の銀杏」とかなるんでしょうかねぇ。

さらに歩くと、御所を背に左側の山にハゲがあるのを発見。よーく見ると「大」って書いてある。大文字焼きの跡地なんですね。



何年か前に、やはり出張で京都に来たら、その日が大文字焼きの日なんて絶対宿取れない状況下で仕事が押して、最終の新幹線には乗れるね、とほっとした時、会社の人が駅へ送ってくれる車でぐるっと市内を回ってくれました。ちょうど火が入っていて、大とか船とか、4つ位、見れました。あれはありがたかった。

御所の前から地下鉄に乗って二条城へ。修学旅行でうぐいす張りをきゅっきゅ言わせたのが印象に残っています。でも今回行って、造りの贅沢さに目が行きました。この座敷で大政奉還したのかと思うとなんかすごい。私、やっぱり子供の頃ってばかだったのかなー。なんできゅっきゅ言わせた事の方が印象に残ってたんだろう。でも懲りずにきゅっきゅ言ってる動画撮ろうとして館内撮影禁止でがっかりでした。しかし二条城良いですね。 お庭も桜だけでも22種も植わっていて、盛りの時はまたいいんだろうなー、混むだろうけど・・・・。

今回の旅は、会社の人にもあれこれ提案していただき、天候にも恵まれ、最初に何を言っていたやら、すっかり京都を楽しんで帰りました。 いやいやほんとうに誰もかれも何もかもありがとうございました。京都って良いところですね!
  
 

0 件のコメント: