春の蕪祭りagain。だんなさんが金曜日お休みで、農協の野菜販売所で蕪と筍の水煮を買ってきてくれ、若竹煮といり鶏を所望されたので・笑

めずらしくレンコンの在庫があったので、鶏の胸と腿、筍、レンコン、にんじんで煮ました。よく考えたらごぼうとこんにゃくもあったけど、鶏が胸肉を含んでいたのでゴツっ濃く煮るのではなく、やさしい味で軽めに煮ました。そのかわり火を止めてから少し置いてしみしみにさせました。そんなわけでタイトルを「いり鶏」や「筑前煮」ではなく「鶏の煮物」にした次第。
蕪の甘さにびっくり。ほんとうに美味しい蕪でした。小蕪の旬は3月くらいまでのようですが、ここしばらく良い蕪に当たる事が多くて嬉しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿