2013年7月4日木曜日

木製カトラリー

木製のカトラリーがとても好きです。先日Webで木のスプーンを作って販売している方のHPに、木材をこんな風にカットして削ってやすってオイルしてます、というような簡単な説明と各工程の写真が載っているのを発見しました。それ見て私もやってみたいと思い、何十年りに彫刻刀を2本買いましたw そしてできたのがこれです。














記念すべき完成1本目。バターナイフです。実はこの前にスプーンを彫ったのですが、2本セットで作業を進め中で、2本目を彫り中。まだオイルをかけてないので、仕上がったのはこのナイフが最初です。とんぼ玉を教わるハルさんがバターナイフが欲しいと言って木のを見ていたので、教わるお礼に追加しようと思って作りました。

このナイフに使用した材木は伊豆の今井浜に家族で行った時に拾った流木です。多分山桜。直径3cm位の枝で、キャンプで薪にしようと思って拾ったのですが思わぬ活用となりました。流木なので木材用の防カビ材みたいのも使ってないだろうし、よく乾いて締まっていたのでちょうどいいかなーと。背中と刃にちょびっと皮を残しているので色の濃い部分があり、元は枝なので、こんな小さくても年輪が丸く見えるし小さい節もあります。背の皮の色を残したい気持ちで削っていたらこのような立つ形になりました。オイルは亜麻仁油にしました。コールドプレスの食用油です。30回位重ねると良いという事なので時間をかけてゆっくり進めます。どうりでオイル仕上げの物は高いわけですよ。

削る作業は晩御飯を食べてから夫が帰るまでに1時間以上ありそうな時にちょっとづづやってます。静かな所で1人、何も考えずゴリゴリと形を削り出していくのは何というか、心のデトックスみたいな感じで非常によろしいです。

 
満足。


0 件のコメント: