もう年の瀬も差し迫って今更3連休の話というのは時期を逸しすぎているような気もしますが、このタイミングの祝日というのは大変ありがたいものです。来年の平成の天皇誕生日はどうなるのでしょうかねえ。
今年はクリスマスの3連休はのんびりでした。友達と会おうとしたけど予定が合わず、前半2日はお天気もイマイチだったし、家族のクリスマス会は終わったし、という事で年末の予定を考え早めに年賀状始めたくらい(未完)。
うちのプリンターは夫の実家からの持ち込みで、20才にはなっていないであろう位の相当なおじいちゃん機。どうもwin10ではきちんとドライバーが機能できないいらしく、昨年は私(エンジニア)のPC、今年は夫(ITエンジニア)のPCで何とかしようと各々半日ジリジリと費やし諦め、お局PC(XP)を出してきて印刷すると サクッと元気に印刷するこの敗北感。
そうかい、そうかい。win10はいやかい。
ちょっと調べれば世の中には安いプリンターが沢山あるのですが、こう元気に印刷、しかもほぼ年に1度しか使わない、となると、貧乏性で面倒がりの我が家の性格からしてこれはもうPCかプリンターのどちらかが壊れて数日費やしてもダメとなるまでこのままいくのでしょう。
まあいいか。それならばそれで、死ぬまで添い遂げる覚悟を持てばいいだけの話。
2018年12月27日木曜日
アジア出張・台湾
2018年12月21日金曜日
アジア出張・韓国
11月の話ですが、出張で韓国台湾と歴訪してきました。両方とも近い国、と思っていたけど、ソウルは思ったよりだいぶ近く(1.5時間)、台湾は思ったよりだいぶ遠かった(4時間)。
韓国はJALで、あまりの短さに映画も食事もないだろうと国内線のノリで乗り込んだら両方ともばっちりあって、でも大豆アレルギーで食べられる物ものもなく、もともと用意していた手作り持ち込みの「私かわいそうだからリッチ食材使い放題」サンドイッチ食べました。美味しかったです。
今回の席は最後尾の窓側だったのですが、初めて飛行機の尾翼の写真が撮れました。

帰りのソウル便で映画もあることに気付き、オーシャンズ8を見たのですが、お宝を手に入れてさあ脱出、という一番いいところで日本に着陸してしまいました。続きが見たくてジリジリしましたが、翌々週の台湾便にもあったので、まず何をおいてもそれからスタートしました。面白かったです。
韓国はJALで、あまりの短さに映画も食事もないだろうと国内線のノリで乗り込んだら両方ともばっちりあって、でも大豆アレルギーで食べられる物ものもなく、もともと用意していた手作り持ち込みの「私かわいそうだからリッチ食材使い放題」サンドイッチ食べました。美味しかったです。
今回の席は最後尾の窓側だったのですが、初めて飛行機の尾翼の写真が撮れました。
帰りのソウル便で映画もあることに気付き、オーシャンズ8を見たのですが、お宝を手に入れてさあ脱出、という一番いいところで日本に着陸してしまいました。続きが見たくてジリジリしましたが、翌々週の台湾便にもあったので、まず何をおいてもそれからスタートしました。面白かったです。
2018年12月17日月曜日
2018年12月11日火曜日
2018年12月5日水曜日
ホームメイドクッキー
登録:
投稿 (Atom)