2021年4月21日水曜日

2021年最初のバラ

今年もはじまりました。今朝最初の1輪が咲きました。このところ一番乗りは毎年黄色いバラ。他のバラも順調にアップしています。


病気のバラはやはりあまり経過がよくなく、それでも健気に2輪の蕾が付いています。挿した枝は葉は出た物のすぐにうどん粉まみれになってダメになってしまいました。挿し木に適した時期じゃなかったとはいえ、次の手をどうしようか思案中です。

ところで今年は1200年の観測史上最も早く桜が咲いたそうですが、家のバラの開花は例年4月25日26日27日あたり、遅い年で5月6日の記録もありました。今年は4月21日なので家のバラも史上最早、平均に比べ1週間程も前倒しで咲いたという事になります。

先日、海水温の上昇によりひじきの特産地ですべての海藻が枯れ岩棚が丸坊主になり生き物の姿も皆無(前は沢山いた)というニュースを見ました。ここ2年は行けていないですが過去30年程、ほぼ毎年毎年滑りに行っているので雪の状況の変化には敏感でしたが、海の中も大変な事になっていたのですね。そりゃそうですよね。

魚の群れが移動ルートを変えたように、汚しさえしなければいずれひじきが生えていた所にもずくや海ぶどうが生えたりして生き物も帰ってくるのかもしれませんけど・・・。環境学者には何十年も前から言ってきたじゃないのと言われそうですが、やはりなんだかちょっとぞっとしました。

環境にやさしくを心がけ実践してはいるつもりですが、まあ本当に本当にハミングバードですわ・・・


0 件のコメント: