なにこれ。なんでクワガタが家のお風呂場の排水溝に挟まってるの。
2019年5月21日火曜日
紛失予防
2019年5月10日金曜日
2019年5月7日火曜日
2019年5月3日金曜日
令和元年最初のバラ
今年もスターターは黄色でした。5月1日からほころび始め、しっかり開いたのは2日。いきなりの4輪同時。

GW直前は出張で一週間家におらず、いないうちに咲いてしまうかと思ったけれど、雨だったり寒かったりで無事開花に間に合いました。
今年はアブラムシがどわっと増えてきた所でシャワーで洗ってあげたらきれいなまま開花を迎えられました。ベランダに水栓がない上、階下の方にご迷惑にならないようにしないとなのでちょっと面倒ではあるのですが、やはり植物は雨に打たれ洗われるべきなのですね。良いタイミングで洗うとその後がとても楽という事をまなびました。
他のバラも続々と咲きそうです。蕾がだいぶ大振りで個数も多いので今年もなかなか見ごたえがありそう。楽しみです。
GW直前は出張で一週間家におらず、いないうちに咲いてしまうかと思ったけれど、雨だったり寒かったりで無事開花に間に合いました。
今年はアブラムシがどわっと増えてきた所でシャワーで洗ってあげたらきれいなまま開花を迎えられました。ベランダに水栓がない上、階下の方にご迷惑にならないようにしないとなのでちょっと面倒ではあるのですが、やはり植物は雨に打たれ洗われるべきなのですね。良いタイミングで洗うとその後がとても楽という事をまなびました。
他のバラも続々と咲きそうです。蕾がだいぶ大振りで個数も多いので今年もなかなか見ごたえがありそう。楽しみです。
登録:
投稿 (Atom)