あけましておめでとうございます。
2018年も無事にあけました。
しかしこの近年の年末年始休暇の日周りのわるさはいつまで続くのかと思って調べてみたら、2018年の年末は29日が土曜日で4日が金曜日。2019年の年末は28日が土曜日で4日が土曜日という最高の日まわり。でもうち土曜当番あるから誰かは悲しい。とはいえそれまで同じ仕事しているかどうかさっぱりわからんのですけれどもね。
さて。
諸々あって昨年末からパン焼きに再チャレンジしています。
まずは最近時々耳にするpoolish法という、ちょっぴりのイーストで低温でゆっくり発酵させるってやつです。バターとか入ってない、いわゆるリーンなお食事パンでバゲットとかカンパーニュとかになる基本みたいな。それを自分好みの美味しいのが焼けたらどんなに良いだろうって思うのです。
12月24日土曜日の昼頃始めて、25日の日曜日の夜に焼けました。
パンでした。
かねてからの問題であった、何と表現していいのかよくわからない独特の若いような匂いと浅い味は無くなりましたが、特に美味くない。まずくもないけど。
むむむ。