いつもは3500円のランチなのですが、今回仔牛が入っていたのですまない5000円の方で!ごちです旦那さま!
海老とカラスミの冷製カッペリーニ。
有名だけど個人的にはそこまでこだわりなくいつもは鯛の廉価版。本物を食べたのは久しぶりです。
カツオのたたきのサラダ。
皮目の焼きがとても美味しかった。ハスイモというサトイモ科の茎が入っていて(右下の丸い緑のやつ)これ何ですかって聞いてしまった。そしてそういえば前も聞いたって思い出した。
手打ちタリアッテレ牛とねぎのラグー。
生パスタって日常では食べませんが、乾麺とはまた別の美味しさがあります。ラグーが濃厚でした。
クロダイのグリルアスパラソース。
いつもこちらのお魚の皿にううーーーーーんってなるのですが、今回もううーーーーーーんってなった。野菜との合わせ方、焼き目の美しさと美味しさ、ソースの目新しさ。筍の焦げがまた良かった。美味しいです。ほんとうにほんとうに美味しい一皿でした。100回くらい美味しいって言いながら食べました。
仔牛のロースト。
ミルクフェドかなあって色の肉でした。美味しいけどもうちょっと生っぽい方が好き。焼き野菜が美味しかった。
マスカルポーネのチョコクレープと練乳ジェラート。
マスカルポーネに小さい皮付きのクルミが混ぜ込んであって食感がたのしかった。
抹茶キャラメル、生チョコレート、ビスコッティとコーヒー
女子受けはするでしょうが皆が皆私が愛するほど愛すとは思わない。でも、とにかく野菜が美味しく、火の入れ方が上手く、私はとても好きです。最後のデザートもいつも美味しいく、コーヒーのお供もうれしい。価格も夜は気合いるけど昼なら行ける、とにかく費用対効果が良いと思うのです。
あああ満足満足。