2024年12月31日火曜日
2024年12月29日日曜日
到来物アレコレ
家はお歳暮等を送るキチンとした家ではないのですが、それでも贈り物いただき物が増えるのが12月です。
直近では立派なお葱!近年ご近所付き合いをさせていただいている澁澤先生からです。恐れ多くもありがたい事です。とても大きな影響を受けた本の著者が近所に住んでいて、まさかお葱(すごく美味しい)をいただくようになろうとは。
スーパーで高いなーって見て買わないで帰って来てお電話に気づいた時はびっくりでした。今年もありがとうございました。
もうひとつ驚いたのは、先日十数年ぶりに顔を合わせた学生時代の友人に先生の話をしたところ、彼女のいたゼミの建石先生が澁澤龍彦氏の何冊もの本の挿画を描いていたという事で、彼女自身も龍彦氏とご婦人の瀧子氏についてもよく勉強していました。びっくり。彼女もびっくりしていた。本当に何がどこでどう繋がっているかわからない。
2024年12月24日火曜日
ラベンダーの枝でリース
ラベンダーの枝でリースを作りました。満足の出来です。
2024年12月11日水曜日
カパカパ踵の靴の再生
夏の話ですが、ゲリラ豪雨にあって3分ほどで靴がガポガポいう程降られた事がありました。
やられたーと思いながらそこから5分程度で家に家についたのですが、その頃には、靴はガポガポ言わなくなっていました。写真の靴がそれ(未使用時)なのですが、2022年に自分で作った靴で、革と中底に吸水性があるので中の雨水が全部吸われたようでした。固まっていた踵がふにゃっとします。
ちょっと前に、お教室で使用している硬化剤が水性で、刷毛の根本が固まってもしばらく水に漬けておくと取れると聞いた事を思い出しました。ならば今形状を作ってそのままそっと乾かせば元に戻るのでは?という事で、新聞紙を丸めたものを入れて、良い感じに紐で縛ってゆっくり乾くように屋内に置いておきました。
Before-Afterを撮っておけばよかった。元々カパつき気味になっていた踵は、写真程じゃないけど大分締まりました。もうちょっと絞っておいたらもっといい感じに仕上がったのかもしれません。革の個性もありますが質感も損なわれず、なかなか満足のいく仕上がりです。
この話を先生にしたら、あえてやる荒療治もありですねと面白そうに言われていて、まあそうなんですけど、靴を水に突っ込むのはなかなか勇気がいる事だと思いました。