このGW2日間で
・毛布を洗濯して(綿2枚)
・ウール類を洗ってしまって
・ブラインドを洗って(大小各1枚)
・換気扇の中を掃除して
・換気フィルターを洗って(小2枚大1枚)
・加湿器のカルキ取りをして片付け(大小各1個)
・窓を拭いて(大3枚小1枚)
・ベランダのタイル洗って
・トイレの徹底掃除をして
・お風呂場の目地をきれいにして
・シャワーヘッドのカルキ取りをして
・鏡のくもりを取りました。
すごい私!よくがんばった!
今回の発見はベランダのタイル洗いにはお風呂洗いのスポンジが有効という事でした。あっというまにきれいになった。ベランダに水道がないので、デッキブラシでこするにもやりにくく困っていました。窓を洗って、タイルを洗って、ボロボロになったスポンジは取り外してポイ。そして替えスポンジ250円で復活☆
水回りにはどうしてもにカルキが付きますが、あれはクエン酸とクレンザーで落ちます。お高いグッズがいろいろありますがごっつりついちゃった物も根気よくやればとれるし、後はたま~のお手入れ15分できれいな状態を保てます。ダイヤモンドなんとかとか乳酸を含む洗浄剤がとか見かけましたが、私はシンプルに行くよ。
家のマンションは中古で購入しました。築2年で全体的にきれいな物件でしたが、やはり水回りだけは結構カルキが付いていたので、あれこれ調べて試していまの方法に落ち着きました。よくやりかたを聞かれるので折りたたんで記載しておきます。
---
いずれの場合も我が家のメンテ方法です。素材やコート剤によって酸やクレンザーで問題が出る場合がありますので端っこで試した後、自己責任で掃除してみてください。
一般にカルキと呼ばれる白いものはアルカリ性なので酸で分解して弱くして、クレンザー(家はカネヨン愛用w)で物理的に削り落とすという原始的な方法です。
鏡の場合は手袋してクエン酸一盛を手のひらに取り、水を垂らして両手をこすり合わせて手のひらに伸ばし、その手で鏡面をまんべんなくよーく撫でまわすw ちょっと待ってシャワーで流す。手にクレンザーを取って手のひらに伸ばし、鏡面を強めに撫でまわしてから流す。鏡の歯磨きのつもりでやるといいと思います。1度やって流して状態を見て、必要に応じてムラややり残しがあれば重点的にもう一度。ちょっとしたくもりなら15分もあれば終わります。うろこ状に汚れがはっきりできてしまっていたら何回か繰り返す必要があります。
シャワーヘッドは外して洗面器にお湯を張ってまずはゆすり洗い。その後濃いめに溶いたクエン酸液に漬けます。翌日取り出してすすいで、歯ブラシにクレンザーつけてこすります。穴は竹串とかでつつくと良いです。これだけ写真撮りました。
before
after
水栓周辺は放置すると触ってわかるほどのでっぱりになってしまったりするのでその時はクエン酸の後、歯ブラシのプラスチック部分でこそぐように削り取ってみてください。ぱりぱりと(大きな塊はぽろっと)取れたりします。この歯ブラシの丸さと固さが相手を傷つけず良い感じです。
トイレの水が出る鉢部分も経年で汚くなりがちですが、クエン酸+クレンザーで結構きれいになります。鏡と同じ要領で、手袋の指先でごしごしやります。
私は最初にお風呂場の大きな鏡を洗った時は最悪買い替えのつもりで手をつけました。お試しになる場合はそのお覚悟で~。
0 件のコメント:
コメントを投稿